![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
次女ですが、まだ歩けません🥹
10ヶ月になるのに腰が据わらなかったので、療育に通っています!
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
私も1歳10ヶ月の次男がまだ一人歩きできません。もうすぐ伝い歩き歴1年になります(笑)
同じように、両手持ったら少しは歩きます。
発達センターに通い、週1で理学療法士の訓練を受けています。
もし不安なようなら、管轄の保健センターなどに電話して発達を見てくれる病院を紹介してもらって行ってみたほうがいいと思います!
予約しても数ヶ月先だったりで受けたいときすぐに受診できない場合もあるので、いつかは歩くと思いつつ、早めに行動しておいた方が今後のためにもいいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今日産まれたところで定期的の検診がありとりあえず早産だったので今は様子見ましょうとのことで3ヶ月後また歩いてないようだったらリハビリを考えてみてもいいかもですとのことで終わりました😊
色々教えて頂きありがとうございます!- 6月25日
はじめてのママリ🔰
うちも腰座りが遅かったのですが行ってる病院ではなにも言われずで病院で言われなかったら様子見でもいいですかね💦