※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が友達と話す時に緊張し、お友達が増えないことで悩んでいる。療育を受けるべきか悩んでいる。診察を受けるべきか迷っています。

年長の息子がいます。
お友達と話す時に緊張しやすく、しっかり会話が出来ません。(相槌や少しの会話はできますが。)
家では元気いっぱいでよく話し、ふざけたり冗談も言います。
今まで様子を見ていたのですが、最近「お友達が増えない」と泣いていました。
今まで遊んでくれた子も息子があまり話さないので楽しくないのか、遊びに誘ってくれなかったり断られることもあるようです。
幼稚園の担任の先生は「みんなでの遊びに参加してるし、ひとりぼっちでいるところは見ません」と言ってくれますが、息子自身が苦しんでいる姿を見ると、発達支援の療育を受けた方がいいのかなと思い始めました。
ただ、療育を受けるためには診察を受けなければならず、もしかしたら発達障害の診断が出るかもしれません。
私自身の考えがいけないことは分かっていますが、その診断が今後の人生の足枷になってしまうのではないか、ととても不安です。(結婚の時など)
それでも今を優先して診察を受けた方がいいのでしょうか?

コメント

ママリ

うちは一時期工作ができない。明日行きたくない。と毎晩泣いてました。

先生に療育の話聞いて行こうか悩んでる旨を伝えたところ、全然あるあるだから大丈夫!!って言ってくださいました🙆‍♀️療育を勧めるお子さんも居ますが、こちらから言いますよー!って感じでした😂

保育園経由じゃないと療育受けれないみたいなこと聞いた事あるので(ホントかわかりませんが、、、)まずは先生に療育に行きたいと聞いてみると良いかもです💦

あとは小学校行く前に就学児健診ありますし、その時相談とかですかね🥹

ことり♪

療育を受けられるかどうかの検査を受けるのはいい事だと思います。
療育は不要だと判断されたとしてもこういう風に接したらいい。みたいなアドバイスは貰えますし😊

本人は実はすごく困っているけど親が認めなくて小学校高学年で不登校になって初めて、子供が泣きながら「病院に行きたい!」と訴えたという親子も知っているので子供が困っているなら助けるべきだと思います。

多動とか他害とかの発達障害は目立つので見つけやすいですが静かな子は先生も見つけにくいと思うのでお母様が導いてあげてほしいです✨