※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の下の子がいる場合、母子同伴の療育は難しいでしょうか。皆様はどうしますか?

上の子の療育の選び方について。
一歳半の下の子がいます。
下の子の預け先がない場合は
母子同伴の療育は難しいでしょうか?
皆様だったらどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

療育掛け持ちしてましたが、下の子連れてきてOKのところとダメなところがありました。施設に聞いてみた方がいいと思います。

NGの方は祖父母や一時保育使ってる人が多かったです。

ミルクティ👩‍🍼

次女が運動面で療育に通っていますが、上2人どちらか連れて行っています🥹

2人共、連れて行くと訓練にならない可能性があるので、その日は義両親に預かってもらっています🥲

はじめてのママリ

自治体によっては療育利用は子の看護要件になるので、私はちょうど空きのあった保育ママに月額払って預けてました。

預け先がなければ母子分離の療育の方がいいと思うので別のところを探します😔