
コメント

まま一年生
めっちゃわかります!!!!
子供と出かけたり、ママリで質問したり回答して、悶々とした気持ち晴らしてます!
でも仕事復帰するようになってからはその気持ちも落ち着きました!

ママリ
児童館とか行かないですか?
友達になるほどの距離を詰めなければ、初対面でも子供の月齢近ければ相手から声掛けてくれたりしますし、こちらから勇気出して「何歳ですか?」って聞くだけで話広がりますよ🤗
人見知り強そうなママさんにも、先生声掛けてくれたりするので、孤独だなって時は行ってみるの良いと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!!気になってはいるんですがコミュ障に居場所あるのかなってビビってます笑笑
あと暑いから外に出る気にならなかったり、、、
でも行動しないとずっとこのままですよね笑
参考にします!
ありがとうございます😊- 7月3日

☁️🩶
友達と電話しながら家事育児してます!!!
-
はじめてのママリ🔰
それが理想です!!その友達は子持ちですか?
- 7月3日
-
☁️🩶
はい🙂↕️
- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
お互い時間合わせにくくないですか?
どっちかの子が泣いちゃったり、離乳食の時間だったり、今は昼寝したい、とか- 7月3日
-
☁️🩶
AirPodsしながらお互いずっと動いてます!もう離乳食もお昼寝もないです!元々お互い寝るのが下手っぴな子どもがいる同士なので0歳の時はずっと抱っこ紐で動いてたし、そういう静かにしてないとみたいな時間がなかったです!
- 7月3日

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります!!!
子どもが話し出すまでは孤独だったので、オンライン英会話に入会して寂しくなったら先生と話してました🤣
はじめてのママリ🔰
同じ気持ちのママさんいて嬉しいです!
私は最近暑いから出かけるのもしなくなりました〜
私もママリで、全然悩んでないのに質問したりしてますww
まま一年生
育休中児童館もトライしてみましたが、コミュ障の私には性分に合わず片手で数えるほども行ってません!笑
暑い時はベビースイミングに積極的に通ってました!!
ですよね笑笑
あとめっちゃ回答しますよね笑笑
はじめてのママリ🔰
ベビースイミングいいですね!私はおっぱいマッサージで通ってる助産院が交流メインのところなので、そこが唯一のママさんたちと話せる場所です!
回答もめっちゃしますけどそんなに会話のラリーにはならないですよね笑笑
さっき仕事復帰してから孤独感落ち着いたって言ってましたがなんのお仕事されてますか?
まま一年生
そういうところがあるといいですよね!!
でもなんか繋がってる感があってやめられません笑笑
看護師してます!仕事復帰して忙しくて色々なこと考えなくなるのと、子供が歩くようになってから体力消耗のために連れ出して歩かせたりしなきゃなので孤独感皆無になります!!笑
はじめてのママリ🔰
看護師すごいです!大変そう😂
確かに仕事始めたらそうなるかもしれませんね、、それまでの辛抱だと思って乗り越えます!
ありがとうございます!!