
赤ちゃんとの過ごし方、みなさん工夫されてて自分って情けないなぁと自…
赤ちゃんとの過ごし方、みなさん工夫されてて自分って情けないなぁと自己嫌悪に陥ってます。
保育園児の上の子がいるので、保育園の送迎のため下の子は毎日外出している程度です。散歩はたまに行きます。
日中お家では基本私と下の子は2人きりで、寝てるか1人遊びしてるか。
正直上の子の時も、お座り・ずり這いをしだしてから一緒に遊ぶようになりました。
みなさんのママリを見てたら赤ちゃんに絵本読んだり手遊びしたりすごいなぁと。
基本ずっとワンオペなので、家事やら上の子の育児に疲れてる私は日中ダラダラしてて、下の子が寝てる横で携帯やら韓ドラ見てしまってます。
そのうえ、上の子がやきもちやくので下の子にべったりできず。
なんかしんどいです。
- かりな(生後6ヶ月, 2歳3ヶ月)

🔰タヌ子とタヌオmama
うちもほぼ下の子と遊ぶ暇なく😅オムツと授乳とお風呂くらいしかまともに顔みてないかも😅
上の子のときもまぁほとんど抱っこマンだったから泣かせないように抱っこ紐で寝かせて家事してたし、
半年からやっと昼寝も布団で出来るようになったから遊ぶ余裕できたくらいでしたよ😅
そんな綺麗事だけでないのがリアルな育児ですよ😅

はじめてのママリ🔰
一緒です!
下の子はいつも割と放置なので、寝るときも一人で寝てくれることが多いです😅
ラッキーありがとう!と思ってました😂情けないのであれば、私のほうが情けない親です😂
上の子優先だからか、下の子を可愛がってくれるようになってきたので、放置も悪くないと思ってます🤗
コメント