※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

次男の遅れを認め、療育に通わせているが、保育園でのコミュニケーションに悩みがあり、保育士との関わりが苦手。保育士のアドバイスをスルーする方法を知りたい。

次男は、癇癪持ちで自分の思い通りにいかないとすぐに癇癪を起こしていました。長男とは違うので、発達障害を私自身も疑いましたが、他所では集団行動もきちんとできていますしコミュニケーションも問題ありませんでした。それでも就学前に困らないようにと念の為受診すると、1年知的の遅れがありました。はじめは認めたくなくて、保育士さんからも自閉を疑いますと言われても正直認めたくなくて悩みました。それでも子供が将来困らないようにと今は認めて療育に通わせています。
次男が、人との距離が近くて空気を読まずに一方的に話の中に入ってしまうことは仕方がないことだと諦めています。それでも、保育園の先生から…普通は空気を読んで今はこの人とこの人が話をしているから待とうと思うのに、それが待てずについ話をしてしまいます。言葉の意味がわかっていない、苦手なことに対しては上の空になってるとマイナスなことばかり言われ正直私も気持ちが落ちてしまいます。そりゃ自閉症があるから人と少し違うことはあります。でも、次男は次男なりに友達と楽しみ下級生にも優しくていいところはたくさんあります。それでも、たまに涙が出て泣いてしまって気持ちの気持ちの切り替えがうまくできなくてパニックになることが保育園でも半年に1回はあります。そうしたら先生はまたいつものパニックコースで大変でしたよ~と伝えて来られます。そう言われたら「すみません」としか言えず落ち込みます。何かあるとすぐ発達障害に繋げられるので私自身が保育士さんと関わるのが嫌です。どうしたら、保育士さんから言われてもスルーできるのでしょう…

コメント

バナナ🔰

子供が空気を読んだり、相手の事を考えて行動したり発言出来るようになるのは小学生になってからだから、と息子の担当医は言ってました。
なので今出来なくても大丈夫です!園の先生の言う事は気にしなくていいんですよ!
パニックになるってことは強い不安や恐怖があってそれを自分の中で消化しようと頑張っている所なんだからそんな言い方しないで!って感じですね。
全く無知な保育士さんなんですね。お子さんの特性にも理解がないんでしょうね。
こちらもそういう子を見るのは大変なのは分かっているし、迷惑かけている事も分かっているのでスルーしたいですけど毎回毎回そんな事ばかり言われるとスルー出来ないですよね。
寄り添ってとは言いませんがいい所もあるんだから伝えてほしいですし、パニックになった時はどうしたらいいのかなどを情報共有する形で伝えてもらえたらうれしいですよね。
うちの子も発達障害ですが、お迎えの時に先生が一緒にいると「何した?!」とドキドキします💧(いつもは1人で出てくるので)
スルー出来たら楽なんですけどね、、、、

答えにも解決策にもなってなくてすみません💦