女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来月で3歳になる娘なのですが、言葉の成長が ゆっくりで市の療育に通っています。 また病院では言語聴覚検査をして22ヶ月と診断されました。 保育園にも通っており4月からだいぶ言葉が 増えてきました(*^^*) つたない言葉が可愛くて癒やされてます♪ そして9月頃に発達検査を行う…
療育手帳と特別児童扶養手当について ダウン症でもうすぐ1歳の息子がおり、療育手帳の取得を考えています。千葉県在住です。 療育手帳は概ね1歳ごろからと窓口で言われ、先日療育手帳の申し込み用紙を取りに行ったところ、特別児童扶養手当の検査も一緒にする用紙を勧められまし…
パートなら気にせずお盆休み全部休んでも いいですかね?10日~18日です。まずいですかね?😅 休みやすい職場です。それ以外にも7日と21日子供の療育でお休みもらいます😱
ウィプシ(WIPPSI)という発達検査のことでお聞きしたいです! 同じ発達検査受けたお子さんがいる方や、発達検査に携わるお仕事されてる方いましたら…! 5歳5ヶ月、年長の息子です。 年少から落ち着きの無さなどが気になっており、今回 初めて発達検査を受けました。 まだ、まとめ…
園を休んで午前中療育に通われている方、療育後に園に戻られない方はどのように過ごされていますか?? よく児童館に行くのですが受付の方に「2歳?」と聞かれたり「なぜお休み?」と聞かれます。 幼く見られるのかもしれませんが都度周りからは何故年少さんがこの時間にこんなと…
発達が早すぎる子について 9ヶ月の男の子ですが、本日3歩程歩きました…!! 今まで1歩出たかな?半歩かな?くらいだったので普通にちゃんと歩いていてびっくりしました😂 もともと 寝返り3ヶ月と少し、 寝返りがえりとズリバイが4ヶ月、 ハイハイ、おすわり、つかまり立ち、伝い歩…
自分の子なのに向き合い方が分かりません😭 もうすぐ、3歳になろうとしている息子。 発達検査で1年ほど遅れてると言われていますが、言葉もまだ喋れずずっと喃語です。 こちらの言ってることは理解してるようですが、遊び方も独特で、一人遊び苦手です。 今日は体調が悪くて保育園…
来年小学生です 吃音症あり 知的なし 環境の変化苦手ですが頑張れます 慣れたら平気です 療育に月1ですが通ってます 療育で普通級大丈夫だと思いますが 放デイは通って良いと思いますと勧められましたが。。 必要ですかね?😂 確かに吃音症はありますが 治るものでもないし。。😣…
息子が保育園と療育併用通いしています。 週5の9-17で私はパート勤務中です。 息子は言葉の遅れがあり、お話している親子を見かけると羨ましいなと思う毎日を過ごしています。 6月に自治体が行っている発達検査と面談をしたところ、知能の成長が見られるのでこのまま併用して通…
2歳4ヶ月の息子がいますが、発達的にどうでしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです。 気になること、、、 ・言葉が遅い。単語はいくつ出ており、ふと2語文が話せる時もたまにある。 ・登園時や駐輪場で、入り口で他の親子とタイミングがかぶるもしくはかぶりそうになると頑…
来年、年少クラス希望でプレを通ってましたが…🥹療育の先生に相談したら難しいといわれました…。 同じような方いますか?その後、どうなりましたか?年少から希望してたけど無理そうなので年中などからでも、空きが合ったら面談受けましたか?
療育についてです。 私が鬱なのですが、なかなか話が進めてません💦(あと1歩のところで悪化したので) 体調不良で休ませてしまったりするかと思います。 話も上手くできない時もあります。 もしそういうところが理解されないならやめてしまった方がいいのか悩んでます、、、 子供…
夫がマッチングアプリで女性とやり取りしてました。 相手と会う約束をするにあたって「平日の夜なら自由がききます」とメッセージを送っていました。 共働きで、私は仕事が終わったら年長の娘のお迎えに直行し、そこから娘が寝るまで毎日、家事・育児ワンオペです。 それに加えて…
幼稚園のママに療育行ってること言ってますか?例えば普段バス通園だけど、療育ある日は迎えに行ってるのですが、そこで会ったママに今日は何かあるんですか?とか言われたら、、 習い事と言ったら何の習い事?とか聞かれたら困るし、うーん、、悩みます。今のところ用事があるの…
療育ってお金がかかりますか?????
息子の発達の為に週に1度療育に通っています。育児ノイローゼ気味なのかその日がとにかく憂鬱で仕方なく先週初めて休んでしまいました🥲息子は楽しく遊んでる日もあれば泣いて終わる日も多々あります。親子で参加出来るので気にしすぎなのは重々承知なのですが暴れん坊の息子を見…
上の子がASDです。 コミュニケーション能力が絶望的になくて会話ができません😂言葉も遅いです。 言語理解とかは割とあって、コミュニケーション能力が育ってくれば検査の数値ももっと上がると思うと言われています🤔 現段階で数値的には知的障害の域でないので、知的障害はないと…
小学校に入って初の個人面談。 幼稚園の3年間は個人面談で苦い経験しかなく… わりと指摘のオンパレードで療育に行くよう勧められ、みんなに負担やご迷惑を掛けてるのかも…手を打たなきゃという感じでした。 このような状態だったので覚悟して個人面談に臨みましたが、担任の先生…
千葉県東金市の小学校の支援級について知りたいです。療育手帳なしでも支援級に入れますか? 知的級と情緒級クラスは別々であるのか?支援級としてまとめて何クラスかあるのか? あと、いま発達相談で病院に定期的に通っていますが、そういった病院が近くにあるのか知りたいです…
お子さんを年少さんから療育に通わせている方、通わせるきっかけはどんなことだったか教えてください!
3歳半ぐらいの子供の落ち着きのなさについて🥲 先日3歳半健診のときに内科の診察で「落ち着きがない」「思い込んだらこう、というのが変えられない(思い込みが強い?)のが顕著」と療育相談への紹介状を貰いました。 落ち着きがないと判断されたのが先生と椅子に座って対面でお話…
高卒から働いて15年働いて会社潰れるため会社都合で辞め10月に別の所で働きましたが人間関係で合わず2ヶ月で辞め 現在1月からまた別の所で働いていますが仕事内容合わず 年配の人ばかりでベテランと同じようなスピードを求められ17時に帰るのでそれまでにある程度終わらせないと…
発達グレーの6歳の子どもの独り言(遅延性エコラリア?)についてです。 診断はされてませんが自閉傾向があると思っています。知的、言葉の遅れはありません。月一回療育を受けています。 人と過ごしている時などは出ないのですが、歩いている時、寝る前、1人で遊んでいる時、買い…
療育手帳B2(軽度)を娘が取得しました。DQ58の中度よりの軽度という診断でした。 市役所の方から特別手当についてお話があり、軽度の場合だと医師の診断書を貰い、それを県で用意されているお医者さんがその診断をみて、特別手当が必要と認められないと、診断書があっても通らな…
年少さんから療育に通わせた方、きっかけはどんなことでしたか?
歯ぐずりによる?ミルクストライキ、味覚過敏のような離乳食拒否、夜泣き、激しい後追い泣きでもうメンタルが崩壊しそうです 飲まない、食べない、寝ない、すぐギャン泣きのフルコンボ、、 せめて朝まで寝てくれたら、、離乳食拒否なく食べてくれたら、、ミルクをガブガブ飲んで…
【息子との関わりがストレス】 4歳の男の子です。 診断はされていませんがADHD気質で療育にも通っています。 少しでも気に食わないことがあると癇癪を起こしたり手が出たりします。 「〇〇しないで」のようにやめてほしいことや嫌だと思ったことを口にできず、ひとりでキーキー…
もうすぐ年少の子が夏休みなんですが、ほぼワンオペで過ごします。 上の子は療育園で特に夏休みないので、下の子と2人で過ごす時間が長いです。 1日のスケジュールどんな感じに過ごしますか? どうやって過ごしますか? また、せっかくたくさん時間もあるので ドリルやなにかお…
自宅保育のもうすぐ2歳がいます。 発達が遅かったので療育の先生から「毎日たくさん歩かせてください」と言われてます。 なので毎日どこか連れて行きたいんですけど暑すぎて 1時間の療育連れてくのに精一杯です🥲 児童館でも人のおもちゃとったりてんやわんやするので連れていき…
2歳10ヶ月の頃に、お友だちとの衝突が続いたことをきっかけに、保育園から遠回しに発達についての指摘があり、園長先生からの提案で市の発達相談所に行きました。 保育園から頂いた保育園での様子の書面と、2回訪問して息子の遊ぶ様子を見てもらったのですが、 家での対応のアド…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…