※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の子供が落ち着きがないと指摘され、療育相談への紹介状をもらいました。自閉症やADHDの可能性について質問したいです。

3歳半ぐらいの子供の落ち着きのなさについて🥲

先日3歳半健診のときに内科の診察で「落ち着きがない」「思い込んだらこう、というのが変えられない(思い込みが強い?)のが顕著」と療育相談への紹介状を貰いました。

落ち着きがないと判断されたのが先生と椅子に座って対面でお話をするのが、座ってはいるのですが手はお膝だよ、と言われても少しはするのですがまたすぐお洋服などをいじいじ触ってしまったことが理由だそうです。。
また思い込みの部分は3つのサイズ(大中小)の葉っぱのうち、大・中を先生が指差して「小さいのはどれ?」と尋ねたのに対して何度聞いても1番小さいのをこれだよ!と指すところが引っ掛かったそうです。

その後子供に先生が選んだ2つから選ぶんだよ〜と言うとなーんだという感じでそれならこれ、と正しいものを選べていました。

療育に行くこと自体は将来の可能性を考えても全然否定的な気持ちではありません。
ただ上の2点はそれほど特異的な自閉ぽさ?やADHDぽさ?なのかなと思い質問しました。

普段は保育園に通っておりこれから先生とも面談をしてもらう予定です。
言葉は問題なく会話でき、家族で過ごすときに特に大変さは感じていません。

同じような経験をされた方や知見がある方がいればご意見ください、よろしくお願いします!

コメント

あづ

上の子がADHDのグレーです🙋‍♀️
最初のきっかけは絵本の時間に椅子には座ってるけど、先生と目が合わずキョロキョロしてることがある。
という感じで年少の時にお話がありました😅

その後年中、年長と学年が上がって、保育内容が高度になってくると座っていられない時間が増えてきて、今は支援級に進学予定です😓
知的な遅れはありませんが、45分間椅子に座って授業に集中するのは難しいし、それが連続で何時間もってなると本人が耐えられなさそうなので、普通級では無理だと思ってます。

正直診断が下りるレベルではないと思います😌
けど療育って年中や年長で必要なくなりましたって辞める子も多いので、とりあえずで行っても損はないと思いますよ😊
うちは診断がないと市の療育入れない地域で、民間は送迎が大変だし行ってません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験談とっても助かります!
    集中力が欠けやすいところがあるのかな?とは思っていたのですが、3歳を過ぎてそれもだいぶ改善?というか空気を読めるようになってきたので3歳半は大丈夫かなと思っていた矢先のことで正直驚きました💦

    やっぱり年齢がこれから先上がってきた時にどうか、ですよね、、
    うちの子も知的な遅れは感じないのでどちらかというと今はグレー気味なんだろうなと思います。
    療育は仕事の兼ね合いもありますが、行けるものなら行かせてあげようと思っているのでそこでサポートできたらなと思ってます!
    お話ありがとうございます😊!

    • 7月9日
ママリ

すみません、正直驚きましたがそんな程度で療育相談が必要なんでしょうか💦
まだ3歳半でそこまでできているのに、全然問題ないように感じました。

今は診断済みですが、グレーと言われていた時は目も合わず椅子にも座れませんでした。理解力の部分も他の同年代の子と比べてかなり低いです。

家で問題ないけど集団になると周りの支援が必要だったり、本人が困ったり苦しくなる場合もあるので園でどんな様子なのかは大切かと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    恐らく、答えてはいるものの何となくお話に集中出来てなくてそわそわ?してる感じが引っかかったのだと思います💦
    元々理解力の割に言うこと聞かないと2歳前ぐらいから保育園でも言われていて、お医者さんに2箇所、心理士さんに2回、死の親子教室も複数回参加しました。
    が、どこでもなんで来たの?扱いで、保育園からもそのうち落ち着いてきたね〜なんて言われていたところでした😔(保育園も少し厳しめな先生です…)
    なのでそのこれまで通っていた親子教室履歴?なども見て、お医者さんは「将来的に支援が必要な子だね」というようなことを言ったのだと思います…
    集団での様子しかむしろ手掛かりがないので、園ともしっかり話してみます!

    • 7月9日