女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在3歳8ヵ月の年少の娘がおり、 幼稚園から発達がゆっくりなので、療育をしてみては?と勧められ、 近くの小児科から診断書をもらい、これから療育をスタートする予定です。 診断書はもう貰ったため、これから市役所?へ手続きをする予定なのですが、 手続きをしてから、どれ…
今は療育で随分良くなる子が多いみたいですが、30年前って、そういう療育とかはあったのでしょうか?
自閉症、ASD、ADHDについて 2歳10ヶ月の子供がいます ASD、ADHDの疑いとの診断で4月から療育に通っています 本題ですが、言葉が遅れすぎで知的もあるのかな?と最近思うようになりました 意味のある言葉をほぼ話しません お話しは良くします 毎日1日中たくさん話してますが、…
批判や中傷はお控えください。 モヤモヤしていて、辛いです😢 こども園に通う年中の男の子がいます。 先生から… ✴︎ハイテンションになったときに、指示が通らない (1人ではなく他の子と一緒に) ✴︎パニックになることがある (詳しく聞いたところ一度だけ。朝から眠くてぐず…
感情的に怒ってしまいます。 良くないのは分かってます。 でも毎日、毎回何度も同じ事を言ってます。 何度も言ってる事に対しては急激に変化し感情的に怒ってます。 みなさん感情的に怒る事って少ないですか? 幼稚園の保護者さん達見ててもキチンと冷静に口で伝えられてて素…
発達検査をしたところ、言葉の理解が他の子より幼いという結果が出ました。夏休みに詳しい結果は説明受けます。 幼稚園でも一斉指示されると他の子を見ながら真似して動いてるそうです。発達検査をしたところと同じようなことを言われました。 それで少しトラブルもありました。 …
4歳 発達障害 投薬について 年中女の子、幼稚園で感情が抑えられないと手をつけられないそうです。 昨日は息子のプレで私も幼稚園にいましたが自分の思い通りにならない事があり15分くらい泣いて騒いでました。 私が顔を出し落ち着きました。 その後も気持ちが崩れてたので不…
新潟市に引っ越すので療育通いたいのですが上限23日マックスまで通えますか?💦私の今住んでる自治体はみんな23日マックスまで通えるので新潟市はどうなんだろうと気になり💦
幼稚園で、発達検査&療育を受けるように勧められ、 発達検査の結果、何も問題なかった方はおられますか? 発達検査の結果が年相応でも、幼稚園から指摘があったという理由で療育は受けましたでしょうか? 参考にしたいので、教えていただきたいです。
幼稚園の行事が怖いです。 年長の発達凹凸の子供がいます。 年少年中の2年間幼稚園週2と療育園週3で併用してきましたが4月より幼稚園週5のみになりました。 今まで幼稚園の行事に参加したことなくママ友すらいませんが特に気にしてませんでした。 先日初めて参観日があり教室に…
共働きで3歳児0歳児育ててるお母様本当に尊敬します。 上の子の多動がすごく、三歳児健診でも先生に指摘されるくらいの子です、可愛いのですが、多動が凄くて上の子の事で旦那と喧嘩してしまいました。 簡単に説明すると、療育の事で家に来た保健師さんに飛び乗ったり、大事な書…
昨日も飲み会でいなかったし 今日もこちとら仕事からの療育連れてって 下の子迎え行って、ご飯お風呂終わらせて 寝かしつけまでして、、 疲れてるのに誘うのは誘ってきて。 いいよと言ったものの少しだけスマホ見てたら もういいとキレられて家を出て行かれた。 はーーしんど…
幼稚園の先生をされていた方教えてください🙇♀️ 幼稚園の面談で年少の子どもが集団生活には特に問題ないけれど、お友達に言われた嫌なことが忘れられず、1ヶ月ほど行き渋っていたところ(登園はしたのでこの1ヶ月も皆勤でした)、よく話せる子ですが気持ちの切り替えが下手なので…
山梨県内で(出来れば富士五湖付近)で保育園と併用しながら通える療育できる場所を探しています。 自閉症です。 少しでも情報をください
今度子供のことについて、保育園で面談をしなければなりません。 園長先生と担任の先生、療育の人と福祉支援課の人。 今の担任が 子供の担任を3年勤めてある先生と今年初めて担任の先生。 初めての先生は去年弟の担任の先生でした。 言い方も少しキツくなんか苦手。 私より…
2歳すぎても発語なかった方! 逆に話せた単語ありますか?その後療育などには通われましたか?😩
私自身人見知りが激しく1対1であれば話せるのですが集団だと話しかけられたら固まる。発表などで頭が真っ白になる。常に考え事をしておりマイナス思考など長年悩んでいます。この度息子が3歳半ですが3歳から同様の事で療育に通うことになりました。 人見知りが激しい。何より不安…
年長の娘。 園から友達との距離感がわかっていない。このままだと小学生にあがったらいじめられる可能性が高いと言われました。。。療育を進められたのですが 正直者性格の問題であって、療育でなにを学ぶのかなと言う長々受け入れられない自分がいます。 大人でもそういうひとっ…
【発語について】 数日前に2歳9ヶ月になった男の子ママです💓 少し前からようやく二語文がでるようになりました! 単語はかなり出てます。 発語が遅いため今年の1月から療育に通ってます! 同じ月齢の子達に比べたら不安になります😭 二語文がでるようになったら次はもっと会話…
2歳児の子供が自閉症スペクトラムかもしれないということで病院や療育に行っています。 妊娠中の妊婦の栄養素不足、ストレス、高血圧、糖尿、、 父親の年齢などで自閉症リスクがあがるというのを見ました。 確かに体重増やさないようにと思い ご飯をかなり少なくしていたこと…
今度療育先での半年に1度の指導計画書の作成とモニタリングがあるのですが園に入園してからは初の経験です。 モニタリングなどにあたって園の先生から普段の様子をお伺いしておいた方がいいのでしょうか。 療育と園での連絡は繋がっておらずただ療育の日は園をお休みしてなんとな…
先週通っている園から発達面で心配事があれば教えてください。面談しますと記載がありました。 療育に通っているのですが面談希望にして方がいいのでしょうか。
自閉症などと診断されて療育などに通いやはり誤診だったみたいなかたもいるんですか??
築35年のマンション(リフォーム済)を購入するのってあまり良くないですかね? 立地(子どもの療育とかの環境をあまり変えなく済む)と、価格(3千万円代)が良いので迷っているのですが、30年くらいしたらもう住めなくなるのでは!?と心配です。 主人が転勤族で、単身赴任の可…
リトミックや表現遊び、前に出る、お返事など極度に緊張して固まったりしたがらないなどはどのような療育が向いていますか?? 失敗したらどうしよう、出来なかったら恥ずかしいなどの気持ちが強いのと、周りの子も動くのでぶつかったら嫌だなみたいな気持ちが強く動けないように…
1歳半検診にて発達の遅れを指摘されました。 息子以外の子はママの膝に大人しく座っており、息子だけ終始走り回っていました。発語あり、積み木も詰めました。大人の指示で物の受け渡しをすることもできます。が、とにかく落ち着かずウロウロ。 この子は落ち着きがないから発達に…
幼稚園の行事と療育の日、どちらを優先するか迷っています。 現在幼稚園に通いながら、週に2回療育に通っています。(療育の方が幼稚園に送迎してくださいます。) 来週幼稚園で川遊びの日があるのですが、療育の日の時間と重なっており、どちらを優先するべきか迷っています。 …
年中の息子、最近暴言がひどいです。少し注意するとママいなくなればいいのにと言ったり昨日はお腹叩かれました。保育園でも暴言吐いたり、先生に注意されてひっかいたりしたそうです。落ち着きのなさで療育には通ってます。何か家でできることはないでしょうか?悩んでいます。
2歳3ヶ月男の子 言葉がほとんど増えません。 言える単語は10語程。 療育通ってるので療育の支援員さん、相談員さん、心理士さんからは言葉の理解はあると言われてます。 相談員さんからは表情豊かで理解あるから必ず話すと言われてます。 でも言葉が中々増えずプレでも周りは沢…
幼稚園年少 の息子について... 発達がゆっくりなのか障害があるのかは やはり病院での検査でしょうか? ・3語文なし ・言葉がつたない、舌足らずな感じ ・コミュニケーションが取れない ・概念の理解が難しい ・集団行動が難しい (園の見学にいったら先生と手を繋いでいました)…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…