女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
メラトベルを服用するか悩んでいます。 3歳7ヶ月の息子が、保育園から療育を勧められました。 3歳児健診でも、じっとする事が出来ない&興味の範囲が狭いとの事でひっかかっています。 その時は保育園では、問題は無かったので様子見になりましたが、年少に上がり切り替えが苦手…
現在、年長。就学前にて通級申請したいため、診断書をとる予定です。 困り事はある。療育にも行ってます。けれど、発達障害というよりグレーゾーンだと思ってます。 私の地域では地方なこともあり、選べるほど病院がありません。 市民病院とわずか一件のクリニックだけです。しか…
4歳女の子 ASDっぽいです。 長いですが相談のっていただきたいです🥲 まずASD これはどこにいけば診断してくれますか? 3歳時検診ではこだわりが強い子かな?と 言われただけでした。 気になること 癇癪あり (長いと1時間くらい泣き続けます、体を全力で動かし泣き暴れます) …
育児ノイローゼなのか、今日は育児をしていて涙が出てきました。悩みの相談というか、ただ吐き出したい内容なので、お時間がある方だけ読んでいただけると幸いです。 2歳になったばっかりの娘と6ヶ月の息子がいます。 現在、連続で育休をとっていて、週に2回上の子だけ一時保育…
一歳前から発達の遅れがある場合、早めに療育行くべきですか? 同じような方いたら教えてほしいです。 今現在1歳10ヶ月ですが、歩き初めなどがかなり遅く、身体的な発達のリハビリに通っています。 言葉も今現在確実に言えるのは10個ぐらいかなぁという感じで、真似するように…
発達障害の子の衝動性はいつ頃落ち着くのでしょうか? もうすぐ5歳になります。 知的障害なし、ASD/ADHD診断済み、リスペリドン、メラトベルの服薬をしています。 月を追うごとに悪化している気がします。 保育園や療育では、最初のうちは猫かぶっておとなしかったのに、どんどん…
ずっと泣き叫ぶ子について。 うちの子は今1歳2ヶ月ですが、生後3ヶ月頃から異常にずっと泣き叫んでます。 絶対に障害があると思ってます。 障害は受け入れるにしても毎日朝から晩まで泣き叫ばれることにもう限界が来てしまいました😔 小児神経科に定期的に受診しているので次の…
ワーキングメモリーを鍛えるには家でどういったことができるでしょうか? 元々旦那がADHDだと確信していましたが、家での困りごとは全てワーキングメモリーが弱いことからきてるなと気づきました。 もう大人だから難しいかもだけどほんのほんのすこーしでもマシになればいいな…
【2歳7ヶ月の息子の発達について】 先日、保育園の先生から息子の発達について気になる点があるので発達センターでの相談を勧められました。親としても不安な所があるので、早速申し込みをしたのですが、客観的に見てどう思われますか?自閉傾向はあるな〜、ただ、グレーなのか…
私は、産後に露呈した旦那のモラハラに、周りからはモラハラじゃない?と言われてたのに、最初は『モラハラ』と気づかず、子供が3歳の頃に、旦那とお金のことでキレられて、かなりの恐怖を受けた時に、初めて市の婦人相談員さんの相談を受けて、今までの話をしたら、あなたがさ…
親子療育に通ってます。就学相談相談は受けておくべきですか?夫が、発達検査を受ける意味が分からない。と、話してます。 私は息子を発達グレーだと感じてます。(療育の先生もそう感じているようです)夫にもそのことを伝えました。繊細で芯が強いところがあり、コミュニケーショ…
子供のトラブルで申し訳なさや モヤモヤが消えないため書かせてください 保育園の親睦会で遠足があり 芝生と公園(アスレチック)のある場所で 芝生側でワイワイという感じでした 飽き始めるのが早い息子は早々に 1人で公園の方に行ってしまい 途中までは、私もついて行ってたの…
何でも新しいことに挑戦するのって 怖いですよね🥲 息子は3歳から同じ療育施設に通ってるのですが 施設の職員の対応がたまに私の考えと合わなかったり 息子の発達に合わせてステップアップできる 新しい療育先を探さないとなっと考えてます。 ただ、息子は今通ってる療育施設が…
いつから息子があんな怒るようになったんだろう はぁ ADHDの息子 幼稚園入園まで全く気づきませんでした 2人目が生まれる2歳まで 食事中一度も席を立つこともなく ずっと座ってたくさん食べていた 活発だとは思っていたけど、 とても可愛くて私の癒しだった 幼稚園に入り…
4月から年少になり幼稚園と療育併用してます、幼稚園と療育併用されてる方、一週間のスケジュールを参考にお聞きしたいです!時間とか療育週何回とか知りたいです
【2歳の子について】 何度もこの手の質問をさせていただいてますが、やっぱり不安なので質問させてください😭 最近気になることが増えている気がして、どんどん負のスパイラルに入り込んでいる気がします、、 元々、1歳半健診を受けるまではあまり心配事は無く過ごしていて、発…
4歳、マイクラ難しいですか? adhd傾向、パズルブロック苦手の療育通ってる娘です。 年齢関係なく難しいでしょうか?
息子が自閉症や自閉スペクトラム症、ADHD、発達障害なのだろうか?と悩んでいます。 3歳4ヶ月 できること 多語文で話す「○○くんが、保育園でえーんて泣いて、△△先生が「どーしたの?」って言ってた」 簡単な質問には答えられる名前、色、大きさ、形 気になること 3歳前までつま…
息子の発達についてです。 以前こちらで子ども園の担任の先生に療育を勧められた事を相談させてもらいました。 先日、発達センターへ持っていく書類を先生に書いてもらったので、再度質問させてもらいます。 画像が担任の先生が書類に記入した内容です。 まだ2歳半なのでこん…
療育に通っています。 送り迎えをしてくれるのですが、今日娘が帰って来た時、チャイルドシートの肩をとめるベルトが緩くて娘が手を中から通して外れた状態になっていました。 職員は娘に「外したらだめ!」と言っていましたがそもそもベルトが緩いから手が中に通るのだと思い、…
現在 1歳11ヶ月 言葉が1歳半検診では全くだったのですが、先月からちらほら出るようになり、今は20語くらい出てきました。 ですが、長男の時に比べて発達が半年くらい遅い気がしていて、今月から療育にも通う予定です。 半年くらいの差って、個人差ももちろんあるとは思…
5歳、早生まれ年長の息子です。 年中の秋から週1回1時間、療育に行ってます。 地域柄、療育に診断は不要で手続きのみでした。 今年は就学前にあたり、通級を希望していますが、その際はどうしても診断書が必要になります。 私は必要な支援が受けれるなら診断はメリットがないとず…
幼稚園バス利用で直接お迎えに行く回数 園バスを利用しているが、直接お迎えに行くことってどのくらいありますか? 園からの急な呼び出し等ではなく、習い事や家庭の事情、お子さんとの約束…等で迎えにいく回数をだいたいで良いので参考までに教えてください🙇 我が家はバスだ…
幼稚園入園について質問です。 もし保育士さんがいらっしゃれば教えてください。(保育士さんじゃなくても大丈夫です) 7月で4歳になる男の子がいます。 来年から幼稚園に入れる予定でいますが 未だに発語ほぼなしオムツも取れていません。 なので療育園にした方がいいのか迷…
皆さん、療育は週に何回通っていますか? どのような困りごとで、療育内容も教えてくださると嬉しいです!
保育園で運動会の練習について 息子は自閉症で療育に週3通っています。 不安感とかも強いので普段と違うことに かなり拒否感がでたりします。 なので、療育より運動会の練習を優先させるか 悩んでまして😭運動会は来月末です。 日程がわかればそれで療育の日にちを 調整できる…
年中の子の療育先を探していますが、親子で一緒のタイプの療育は一歳の下の子がセットだとやはり難しいですよね💦
療育のやめどきですが、皆様いつまで続けますか? 小学生になる前? 教えてくださると助かります^ - ^
上の子が特別支援学級で小学校に入学しました。 療育も兼ねて放課後デイサービスを利用しながら、放課後デイサービスの空きがない日は保育園の学童を利用してます。 放課後デイサービスもなかなか空きがなく、複数利用をしないといけない状態です。 放デイがあれば助かるなとは思…
役所の発達相談員にもやもや。エピソードを聞いてもらいたいです。 一歳半検診で発達の遅さを指摘され、役所の発達相談を受けることになりました。 いろいろと動いて2歳半で療育に繋がれることになりました。 ただ、相談員の方の言葉に今更もやもやしています。(3つのエピソ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…