※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が生後3ヶ月頃からずっと泣き叫び、障害を心配しています。療育を受けるために小児神経科を受診中。公的な援助やショートステイの利用について相談したい。

ずっと泣き叫ぶ子について。
うちの子は今1歳2ヶ月ですが、生後3ヶ月頃から異常にずっと泣き叫んでます。
絶対に障害があると思ってます。
障害は受け入れるにしても毎日朝から晩まで泣き叫ばれることにもう限界が来てしまいました😔
小児神経科に定期的に受診しているので次の受診で療育に繋がれないか頼んでみようと思いますが、私が子供に拒否反応が出てしまい子供と一緒にいるだけで吐き気がします😓
発達障害で知的障害もあるかもしれないと思っていますが、なんせまだ診断されていないのでどこかに預けようにも預けられない状態です。
ショートステイのようなものもありそうですが、診断がないためたぶん利用できないと思います。

同じような経験をされた方はいらっしゃいませんか😓?
このような状況で何か公的な援助は受けられるでしょうか😢

私の親に預けようと思いましたが、ずっとずっと泣き叫んでいるため親にも迷惑がかかるため申し訳なくて預けられません😔本当にずっと泣いてます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

療育につなげるにも手順があるので、ひとまず次の病院受診前に市役所に相談するのがいいと思います。

うちの市では医師の診断書(発達グレーで診断名は仮になります)が必要だと言われました。療育につなげるには何が必要か確認した方がいいですね。

スムーズにいくために、療育の見学もあちこち行ったり、空きの有無も確認したほうがいいです。人気のところは1年待ちだったりするので、どうしてもそこが良いなら予約しておくのも1つの手です。うちは3つの療育園を利用してるので、1つじゃないとダメなんてことはありません。
療育の紹介も市役所から一覧表を貰えます。
個別の1時間だけの所、集団で朝9時半〜14時半までの所など色々あります。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    医師に診断書や意見書を貰えば療育に繋がる手続きができるものだと思っていました。住んでいる地域ではどのような手続きが必要か確認するべきですね。

    こちらからお医者さんに療育のことを話すのは月齢的にまだ早いかもしれないと思っていましたが、待ちがあるなら早すぎることはないですね!
    まずは市役所に確認してみることにします。
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所や医師に伝える際は、これ以外は限界で、自分もおかしくなりそう、育てることが辛いなど、そこを強調して伝えることで療育に繋がりやすくなると思います。

    保育園に入っているならば、保育園終わり(14〜15時)に送迎車がやってきて療育園に連れて行ってくれる所もあります。が、地域差があるようで、保育園と療育の併用はダメな市もあるみたいなので、市役所に確認したほうが良さそうです。

    もし発達障害だと判明した場合、私立保育所か幼稚園だと転園を迫られるケースがあります。人員不足で加配がつけられず、手が回らないのが現状のためです。もしお子さんが発達障害であれば、公立保育所がオススメです。加配を付けてもらいやすいし、手厚いです。
    公立は小学校とも連携しているので、何かとスムーズですし、情報が入ってきやすいです。

    • 5月19日
あっぷるぱい

自治体に相談窓口のようなものがありませんか?
育児の悩みや医療相談窓口みたいな24時間やってるところが
そこに一度電話してみてはどうでしょう?😥
現状できる措置があれば行政の方も教えてくれるんではないでしょうか?
難しければ、現状をご両親に伝えてご両親から行政の方に連絡を取ってもらったり、、、
詳しくないのにコメントしてしまってごめんなさい。
とても疲弊されてる様に思えてしまって😥
ママの休息も大事だと思います。周りに頼ることは迷惑じゃないですよ。

  • ママリ

    ママリ

    すいません、下にお返事返してます。

    • 5月19日
  • あっぷるぱい

    あっぷるぱい

    詳しい方々が色々コメントしてくださったみたいで安心しました😊
    これからも大変かとは思いますがどうかご自分の事も労ってあげて下さいね。

    • 5月19日
ままり

診断がないからこそ預けられるところもあると思います。
診断があると、場所によっては発達障害の子は預かれませんって断られたり、入園拒否もあります。
入園後に発覚するのと、入園前に分かっているのとでは対応も違ったりするみたいです。

私は上の子の時発達検査の予約をし、当日に家での様子などを全て伝えて育てるのが大変で発達障害だと思うので私は早めに療育に通わせたいと思っている。と伝えました。
療育園まで調べていたのでそれも伝えると、お母さんがそこまで調べているなら話は早いね。ってその後の流れの説明を受け、2月に検査をして手続きなどをし、見学にも行って4月中に療育園に通わせられました。
下は2歳頃から1対1の作業療法士さんとの訓練も初めてもらってます。1歳半検診でちょっと気になるなぁと言われたのでそのまま発達検査を予約し、上の子もすでに作業療法士さんとの訓練に通っていて一緒に待っていたので同時に通わせたいからと伝えました。
何歳からできるのか?も場所によって違うと思うので、とりあえず発達相談や発達検査を予約して療育につなげたいと相談されてみてはどうかなと思います。

ちなみに私が住む地域では、療育園に通うためには診断が必要で、療育の併用が可能です。
1箇所だけでは日数がとれないよって時、それぞれの特色で両方に通わせたいよって人は2箇所や3箇所通ったりすると言っていました。
ママリを見ていると、診断がなくても療育園に通えるところもあり、かと思えば一度は保健所?に発達相談をして保健所経由じゃないと療育園に申請ができないというのも目にしました。
お住まいの地域がどのようなシステムか保健所などに確認されてみても良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    見つけられないだけかもしれないですね😓
    実は保育園は4月から預けだしていますが、病気ばかりするため結局一緒にいないといけない日が多く疲弊しきってました。
    1年毎日一緒にいて限界ギリギリだったので、休みの日に一緒にいるだけでも嫌になってしまいました😞
    少しでも一緒にいたくないため、どこか泊まりで預かってくれるところを探してますがなかなか見つからないですね。

    運動発達も遅いためリハビリに行っていますが、理学療法士さんも療育を勧めてこられました。
    元々色々なところに発達の相談はしていましたがまだ月齢が低く様子見としか言ってもらえませんでしたが、そろそろ具体的な話をきてもらえるかもしれませんね。
    とりあえず小児神経科に2つ行っているので、そこで発達の検査や療育につなげたいことを伝えてみようと思います。

    診断が必要なところと意見書だけで良いところで分かれるんですかね。
    一箇所だけでは日数が取れないことや療育の併用ができるのは知らなかったです。
    一度市役所か保健所などに聞くと間違いないですね。
    近々さっそく聞いてみようと思います。
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月19日
ママリ

コメントありがとうございます。
もっと月齢が低い時に役所に相談しましたが様子見と言われ当てにしてませんでしたが、ちゃんとした窓口に相談してみると対応してくれるかもしれませんね😓
月齢が上がったのでまた相談してみようと思います。

コメントとても嬉しいです。
これまで周りに相談しても赤ちゃんだからと言われあまり相手にしてもらえてなかったので😓
誰かに預けて自分のような思いをさせるのは申し訳ないと思ってなかなか周りに頼れませんでした。
少しずつ誰かに頼れるように頑張ります😔