※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子が療育を勧められ、睡眠不足で問題行動が出ているため、メラトベルを服用するか悩んでいます。服用している方の意見を聞きたいです。

メラトベルを服用するか悩んでいます。

3歳7ヶ月の息子が、保育園から療育を勧められました。
3歳児健診でも、じっとする事が出来ない&興味の範囲が狭いとの事でひっかかっています。
その時は保育園では、問題は無かったので様子見になりましたが、年少に上がり切り替えが苦手など問題が出て来たので、療育に通う事になりました。

その事を義父に報告すると、知り合いに小児心療内科やってる人がいるから相談に行ってみたら?と勧められて行きました。
簡単な問診の発達検査をして、その結果を見て自閉症ではないだろうと。
問題行動は、睡眠不足によるもの。
療育行っても意味ないよ!
このままじゃ小学校は普通級には行けないよ!
今が肝心だから、20時には寝かせるように。
20時に寝たら6週間で変わるから!
と言われて、メラトベルを処方されました。

フルタイム勤務で、寝かしつけに1時間近くかかる事もあり、寝る時間は遅く22時半でした。
もっと早く寝かせるべきだったと、とても後悔してます。

3歳に入眠剤を飲ませるのが怖く思えて、なんとか20時前に寝室に連れてっても、やっぱり寝かしつけに1時間以上かかり21時過ぎになります。

早く寝かせる為にメラトベルを服用するべきか、悩んでいます。

☆副作用がないですか?
☆日中眠たくなったり、ボーッとしたりしないですか?
☆どれくらい服用続けていますか?
☆飲んで良かったですか?

メラトベルを服用しているお子様をお持ちの方、ご意見よろしくお願いします。

コメント

のん

真ん中の子がメラトラベル内服してます。
副作用はありません。
日中眠たくなることもなく、逆にしっかり起きてます。
飲み始めて2ヶ月ほどですが、飲ませてよかったと思ってます。

うちの子は寝付きがわるく1時間掛かっていて、夜も2.3時間おきに叫びながら起きることがほぼ毎日あり親は寝不足、子供は夜中起きるためか午前中眠たくなることがありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    夜中起きるのはお互いツライですね。
    副作用も無く、飲ませて良かったんですね。
    その言葉を聞いて安心しました。

    • 5月19日
○pangram○

メラトベル飲んでます。6歳からです。

朝以外の一日中元気で寝る寸前まで喋ってるくらいで、入眠が全然下手。赤ちゃんのころから寝るのが下手でした。

メラトベルのおかげで、寝やすくなりました。本人も寝る気持ち、寝る頭になると言ってます。副作用はさほど感じたことはないです。メリットの方が大きく、デメリットを感じさせない薬と思ってます。

朝も覚醒さえすれば、しっかり活動出来ます。

きっしー

2歳半から飲み続けてる小1の娘がいます。
娘が1歳10ヶ月のときに毎日夜中に寝て朝起きれず昼に起きるというスタイルになったので元々療育センターに通っていたのもあり小児科医に相談しました😅

娘は睡眠障害と知的ありの自閉症なので毎日メラトベル飲まないと朝に寝てしまう可能性もあるので飲んでいてよかったですよ😅
副作用は特になかったです😥

5歳のときに一度だけ拒否されたので飲まずにいたら朝7時に寝ましたよ🤣