※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自治会の強制加入が面倒だと感じているが、子供の小学校入学後はさらにお母さんたちとの集まりが多くなることに困惑している。こうした集まりはいつまで続くのか、また仕事を休んでまで参加する必要があるのか疑問に思っている。

家買って自治会強制加入させられめんどくさ〜って思ってたけど、本当に面倒なのは子供が小学校入学してからだな...
お母さん達で集まって何かやったりが多いらしい
そういうのいつの時代になったらなくなるの?なくならないの?
仕事休んでまでみんな集まってるの?

めんどくさすぎる...子供のために皆頑張っててすごい...

コメント

空色のーと

うちの地域はそれないので楽です。
令和らしい近所付き合いに変わって欲しいですよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    羨ましすぎます!!!PTA自体ないのでしょうか?

    • 7月27日
  • 空色のーと

    空色のーと

    PTAはあります!
    てっきり、子供会の話かと思いました🤔!

    ちなみに、今年からPTAは任意になりました。

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!お母さん達の集まりって子供会のことですね😱
    うわぁそこら辺確認せず建売買っちゃいました...本当に面倒すぎます...

    PTA任意も羨ましすぎます😭
    それでも皆さんなんだかんだ参加するのですか?

    • 7月27日
  • 空色のーと

    空色のーと

    ほぼ100パーセント近くの人が入ってますね!

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり任意でもほぼ100%なんですね😇難しいとこですね...

    • 7月27日