
コメント

ママリ🔰
一緒に探したり一緒に見学行ったりしました☺️「ここは合わないと思う、これが心配」や「本人すごい楽しそう!」
など助言ももらえました!
ママリ🔰
一緒に探したり一緒に見学行ったりしました☺️「ここは合わないと思う、これが心配」や「本人すごい楽しそう!」
など助言ももらえました!
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳6ヶ月、顔に水がかかるのを嫌がってギャン泣きします。 新生児の頃から沐浴を慎重にやり過ぎて、水が怖くなってしまったようです。 産院では沐浴の時は顔にバジャーと水かけないと水嫌いになるよ!と教えてもらったの…
1年生です。 もう子どものご飯を作りたくないです。 夏休み中のお昼ご飯でインスタントの煮るラーメンを作っても「私ラーメンはちょっと」と食べず、 作るのに疲れて生協のオムライス弁当を出したら「私これちょっと苦…
今SNSで7ヶ月の子が就寝前のミルクが380ml飲んだって言ってる方の投稿が流れてきて、昨日は400mlと言ってました。 離乳食時期でもそんなに飲ませる感じなのでしょうか?💦 うちの子はまだ1回食で2皿にしてる段階で、離乳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリリ
合う、合わない、心配事は素人目線だと難しいので、頼りになりますね。
相談員さんは、どの様に探しましたか?
それとも市から自動的に紹介されたのですか?
ママリリ
見学同行は何件くらいしましたか?
ママリ🔰
めちゃ助かりました!あとは私の希望をお伝えしていくつか教えてもらったりしました。
市の選定でお願いした方です。
同行してもらったのは4箇所ほどだったと思います☺️
ママリリ
専門的なアドバイスとても助かりますね‼️
ママリさんの住んでいる市では皆、相談員さんを紹介されるシステムですか?
私の住んでる市では積極的に紹介してなくて、最近初めて相談員さんがいるという事を知って、今日連絡してみました。後日担当者から折り返しあるそうです💦
見学に同行した4つの施設の中から決まりましたか?
ママリ🔰
そうなんです🥹
全員ではなく希望者だけだったと思います!「選考後に面談なので時間はかかるかもしれないですがどうしますか?」みたいな感じでした。
一緒に行った所の中の3箇所に行ってます☺️すいません、5箇所行ったかもです😂
ママリリ
やっぱり時間はかかるみたいですね❗️
とても詳しくありがとうございます😭
ママリ🔰
でも実際そんなに時間は掛からなかったような気がします!人によるとは思いますが「急いで手続きするのでどんどん見学行って施設決めちゃいましょ😉」みたいな方だっだので私はお願いしてよかったです☺️
受給者証は今から手続きですか??
ママリリ
受給者書はすでに手続き済みです😃