
生後3ヶ月で体重が5kgしかなく、ミルクもあまり飲まないことに悩んでいます。出生時は2700gで、現在5000gです。ミルクは80〜120ccを1日6回与えていますが、飲む量が増えず心配です。同じような経験をした方はいますか。
まもなく3ヶ月になりますが5kgしかなく、ミルクも飲まないし体重増えなくて小さいです😭同じような感じだった方いますか?
出生体重は2700g、現在5000gです。
完ミで、ミルクは80〜120ccを一日6回です。
基本的によく寝てて静かなので、空腹で泣いた時に与えている感じです。3〜4時間おきです。
夜はよく眠ってくれるので夜間はミルク一度のみです。
ミルクの温度、種類、間隔をもっと空ける、色々試したけど一回に飲める量が新生児と変わらないままです😭
うんちやおしっこも出てて機嫌も良いので検診では特に指摘されませんでしたが、少し小さいね〜とは言われました。
上の子よりも1ヶ月分くらい小さいです(上は低体重で生まれましたが同じ時期ですでに6kg越え、180ccを5〜6回とか飲んでました。
1ヶ月以上後に産まれた 友人の子にも体重を越されてしまって心配です😭
個人差なんでしょうが、このままのペースだと成長曲線からはみ出します、、同じようなお子さんをお持ちの方、いますか?
今後飲む量が増えることってないんでしょうか。
どうしても上の子と比べて心配になります、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳4ヶ月)
コメント

ママリ
上の子が小さくてミルクも飲まない子で、産まれたのが2680で3ヶ月で4.7キロでした。
お腹空いて泣いたことは一度もなかったです。
3ヶ月からますます飲まなくなりねんね飲みしかできなくなってしまい、1回40〜70を8回とかでした。
卒ミまで結局あまり飲まず、最大だと160でした。

まま
もうそろ5歳になる娘も3ヶ月の頃は5キロちょっととかでしたよ。
ミルクも200×3でした。
それ以上は飲んでくれなかったです…
小さいけど減ってはないから大丈夫って言われてました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
減ってなければ大丈夫!と考えすぎないようにします!!- 6月24日

はじめてのママリ🔰
体重越されたり、小さめだねって言われると心配になりますよね。うちの子も3ヶ月の頃同じくらいでしたが、今成長曲線内の小さめの男の子です。
うちの子も夜ぐっすり寝てましたが、うちは夜中も起こして飲ませてました。
同じく色々とミルクも試したり哺乳瓶も試してみましたが、我が子は哺乳瓶の乳首に穴を開けたり、あと一番驚いたのが、作る水を変えただけでゴクゴク飲みっぷり良くなりました笑
元々がサントリーの天然水で飲ませてたんですが、出先でミルク作るのに、温泉水99って水を購入したらそれが我が子にヒットしたみたいです。
まぁ、普通に高いお水ですが、悩みと比べたら安く感じました笑
あとは離乳食を食べてくれる様になれば体重も増えそうですよね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お水ですか!盲点でした!- 6月24日
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。私の娘もそろそろ4ヶ月で5.1キロしかなく悩む日々なのですが、上のお子さんのその後の発育はどうですか?🥲
ママリ
2歳4ヶ月現在も小柄です。
体重は曲線ギリギリ入ってるか入ってないからくらいのところをずっと来てます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり個性ですよね。