※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろう
お金・保険

娘の療育手帳B2(軽度)取得後、特別手当について不安。診断書が必要か疑問。特別手当の流れや条件を知りたい。

療育手帳B2(軽度)を娘が取得しました。DQ58の中度よりの軽度という診断でした。
市役所の方から特別手当についてお話があり、軽度の場合だと医師の診断書を貰い、それを県で用意されているお医者さんがその診断をみて、特別手当が必要と認められないと、診断書があっても通らないです。そうすると、診断書代金が無駄になります。と説明されました…
それを言われて、え?と思ったのですが…
まず診断書はリハビリセンターに現在通っているのでそこの先生に書いてもらえるか聞こうと思っています。疑問に思うのが、医者に診断書を書いて貰っても県のお医者さんが許可しないと貰えないという部分…最終的に県の用意されたお医者さんが決めるならそのお医者さんが娘は手当貰えるのか聞く方が早いし…こっちで診断書用意してもお金が無駄になるだけかもしれない…ってなにそれ…って思ってしまって、そしたらそもそも診断書必要なの?って感じてしまうし、だいたい○○ができないと通おる可能性が高いとかそういうのも市役所の人は何も知らない…
軽度でも特別手当が貰えた方いましたら、どういう流れで貰えたか子どもの状態など詳しく教えて頂けると助かります…

コメント

はじめてのママリ🔰

軽度だと微妙だと思います。
国の手当だけど
特別児童扶養手当は診断書基準が
高いし、同じ疾患でも都道府県
によっても判断が違うので、、
もらえる人もいれば、もらえない
人もいると思います。

身体障がい1級もってますが
同じ疾患でもらえてる人もいるし
落ちた人いっぱいいます💦

はじめてのママリ🔰

県の医師というのは審査のことですので、そこに不満を持つのは違うかなーと思います💦障害年金にしても介護保険にしても自立支援にしても、主治医に診断書や意見書を書いてもらい、提出後県で審査をするという流れば同じです。障害年金の場合、より確実に審査を通すために社労士にお金を払って書類作成を委託する人もいます。それでも審査が通らなければ社労士への委託代も自腹です。

私もB2だとかなり微妙なラインだと思います。それこそ主治医の書き方次第というか。なので診断書代が勿体無いと思うのであれば、申請自体しないというのも一つの方法だと思いますよ。主治医に確認するのはいいと思います。

はじめてのママリ🔰

b2って
支援金?みたいのないはずですよ。
補助があってもお金が振り込まれるってことはないかと

りりり

都道府県によりますが
うちは今は中度ですが初めて取得したときは3歳前で様子見のためB2でした
市役所はB2では通りませんと言われましたが主治医からは通るように日常生活など困っていることを書いておきますと言われたし
診断書の書き方にもよりますよ!!
実際にB2からもらってます

ママリ

障害者手帳の判定する医師って決まってるんですよ。
誰でもいいわけじゃないんですよね。その判定医に直接かかれれば手っ取り早いですけどね。
B2は一部の人のみ対象なので微妙ですね😅

ママリさん

軽度のB2ですが、特児を受給しています。児童精神科医の先生に診断書は書いていただいてます。
書き方にもよるかと思いますが、もしかしたら通るかもと言われ申請しました。

軽度知的あり、ASD、積極奇異型の子供です。