女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達障害や自閉症のお子さんをお持ちの方、知識がある方、アドバイスいただきたいです。 娘の発達について違和感がだんだんと確信に変わってきて覚悟してます🙇♀️ 心理士さんや病院に相談してもまだ診断はつかないと言われて療育に進めず、モヤモヤしています。 やっぱり何か障…
療育に通われてる方に質問なんですが、 療育はいつ通わせてますか?デイ?放課後? 年長、幼稚園で集団療育に通わせた方がいいと言われました。私が送ると幼稚園に着いてからが結構な割合で離れないのも言われてます。
発達障害などに詳しい方、もしくは同じようなお子さんがいらっしゃる方がいましたら教えてください。 ADHDかASDでしたら、どちらの方が当てはまっていますか?年長の息子のことでお聞きしたいです。 ●テンションが上がるとぴょんぴょんしたり、クネクネしたり、寝転がったり、フ…
子供が、人が傷付く様な事を言うのは、どのように発達障がいになるのでしょうか? 5歳の息子(自閉症と知的障害)がいます。 息子と同じ療育先に通ってて、こども園も同じの5歳の女の子(隣のクラス)が言った言葉です。 毎週月曜日に、だいたい同じ時間にお迎えなので、会う事が…
発達障害やK式発達検査に詳しいかた教えてください。 病院で診断受けるよう、心理士か保育士から言われましたか? 4歳5ヶ月の時点でK式発達検査で境界域の遅れと言われDQ=70~75 年少から加配ついてます 私が住む市は、診断なくても、保育士が加配必要と思うと親に話されま…
通っている療育の施設長も先生もほぼ退職することになりました。 残るのは1名で、あとは新しい先生になるようです。 絶対に何かあったと思うのですが… 今度面談があるので、経緯を聞いたら変ですか? 少し不信感もあって預けるの不安です😢
もうすぐ3歳になる息子の事です。 2歳半の時に発達検査を受けDQ86の数値でした。 発達グレーではないですが標準域の下の方なのが気になっています。 保育園に通ってることもあり療育は進められませんでした。 3歳半には3歳児健診があるのですが悩み事があります。 発語は増えてき…
2歳6ヶ月です。 自閉症傾向で保育園と併用で週3療育通ってます。 自閉症は発語がゆっくりという特徴がありますが、言語理解も乏しいことから、知的障害もあるのでは?と疑っています。 自閉症と、知的障害を伴う自閉症では、成長はどのように違うのでしょうか? 知的障害伴う…
発語なし、自閉症傾向で療育通っている2歳半の息子がいます。 最近はたくさん発声をするようになりました。 まだ明瞭な言葉にはなってませんが、1人でたくさんお喋りしています。 お喋りの中で、痰を切る時におじさん?が「カーッ、ペッ」とやる時の、喉で鳴らすように「カー」…
療育の体験に行って 今後の流れの説明をされたのですが 市役所で受給者証の申請と 児童支援事業所を決めてきてください。 と言われました。 児童支援事業所とはなんですか?💦 今通ってる保育園を転園しなきゃいけないってこと? 無知ですみません。
発達グレー(DQ75)の4歳児がいます。 いつまで経っても会話のやりとりがスムーズにできず(4歳です)いらつきます。 吐き出しで愚痴のようなものなので厳しいコメントはご遠慮ください。 棒ゼリーを食べると自分で冷蔵庫から出してからのやりとりです。やって。が言えません。 私も…
2歳4ヶ月の息子がいます。 発達で気になることがあり発達相談をしましたが 発達面に関しては著しく遅れはないようで指さしや 発語もゆっくりながら2語文〜3語文(発音不明瞭多い) あり様子見状態です。多動面も相談しましたが息子は場面に よって本当に別人級に変わるので正直発達…
年少3歳8ヶ月の娘の発達について。 今月の個人面談で、 ○全員で座って話を聞く時間なのに、たまにふらっと立ち歩いてしまう ○製作のお時間で先生が前に立って説明するのですが、一回では分からず、先生にどうするの?と聞いてやっとできる ○友達に叩かれたわけではないのに、少…
こどもとふたりっきりになると、動悸、息切れ、 顔面(片側)や片瞼がピクピク痙攣します。 ストレスです。 うちのこは一人っ子で、ひとりで遊ぶことも好きなんですけど、やっぱり誰かと遊んでほしいのもあり お家にいるときは殆ど私が相手をしなくてはいけません。 そして、我が…
言葉が遅めの年少さんを育てています。 3語文たまに4語文も話しますが、言葉を文章にして話せません。 例えば「まま、今日プールに入ったよ。」が「まま、今日、プール、入った」みたいな感じです。 言葉をつなぐ「〜に」や「〜が」「〜は」が言えません💦 年少で言葉遅めだった…
境界知能(または学習面に不安なタイプの子)で普通級に行かれた方、入学後学習面はどんな感じですか?家庭ではどのようにサポート、工夫していますか? 周囲の協力は得られず、自宅保育の下の子もいるので専業主婦をしています。子のサポートのこともあり低学年のうちは金銭的余…
1歳8ヶ月の女の子の発達について質問させてください。 生まれた頃から身体が柔らかく、あぁ柔らかい子なんだなと思っていましたがお座りが遅く不安になり小児科に診てもらった際、''良性低緊張''と言われました。 首座りや寝返りの時期は平均的です。 出産は、上の子が緊急帝王…
今すごく不安になっています 子供が療育にいく事になりました 通勤時間にも関わってくるので 職場に話しましたが療育そのものを知らない方、障害者なんだねって言う方、将来どうなるの?って悲観される方…仕方ないですが面と向かって言われると不安が一気に吹き出してきました。 …
1122めちゃいいなぁ。面白いし、療育とかすごいわかるし、あぁいう夫婦もあるんだなって。
5歳ADHDの女の子を育ててる方いらっしゃいますか? 娘がそうなのではないかと疑っております。 保育園の先生からは療育等は必要ないと思うと言われていますが、来年の小学校が心配です😢 疲れや体調不良時に、うまくいかないことがあると癇癪を起こす。最近は減ってはいますが、…
1歳9ヶ月で療育を考えています。 保育園の先生と心理士さんの意見どちらも分かるなぁといった感じで悩んでいます。アドバイスください。 発語が2~3語、自分発信のコミュニケーションは取れるが、相手が意図していることの理解があまりできていないことの2点が気になっています…
年長娘、空気が読めないところがあり療育に通ってます。 アプリの活動報告に「○○が出来ませんでした」「○○が分からない様子でした」と書かれる事があるんですが、定型発達の子なら出来るのかどうかが分かりません。 最初の頃は出来ないのが問題だからそんな風に書かれるんだと思…
小学生一年生でぬいぐるみに愛着を持ちすぎてずっと一緒に持ち歩いてる男の子がいます。 とても可愛いのですが、ぬいぐるみは1歳くらいからずっと同じものをもってるののようで、そういう症状って何か名前ついてたりしますか? 小さい年齢のうちは分かるのですが、一年生にな…
運動発達が遅くて療育などに通われた方いますか??通い始めた時期やきっかけを教えてください!効果はありましたか?? 1歳3ヶ月の次男はつかまり立ちとつたい歩きはしますが、歩かないしひとりたっちもしません。手を支えても一歩も歩けません。発語はあり、運動面以外は気にな…
年長で療育行くことになりました 子供本人には療育にいくことを なんて説明していますか? 息子です。
じっと座っていられない、 大人数が集まる場所が苦手、 コミュニケーションが一方通行 と保育園で言われています。 2歳の子です。4月から保育園に通っていますが 上記の事をいわれています。 保育園に通い始めてからはだいぶ話すようになり、 文章でも少しずつ話せるようになっ…
月齢増える度周りの子との差が開いていく現実。 発語や発達には個人差はあるのは分かってるけど、 それでもやっぱりしんどい。 療育もやってるし、発達外来でも3歳まで様子見って言われて誰にこの不安を話せばいいのか分からない。 親に話しても『周りにいないから分からないよね…
この度療育を受けることになったのですが 一般法人〇〇の会って宗教とかそう言う系では ないですよね??? 見学に行っていいところだったのですが 〇〇の会ってなに?!と思って入ってみてはそっち系なら 怖いなと思って( ; ; )詳しい方教えて下さい!
今月水曜日に子供の療育で休み昨日と今日と子供熱あったので仕事休み明日明後日の土日はもともと休みで5連休しています。明日予約してた美容院行きます。カットとカラー。月曜日から仕事行きますが髪型と色変わったら何か思われますかね?😅ずる休みしたとか。してないですが。
1歳7ヶ月の男の子の発達について今後どうしたらいいのかアドバイスください😭 【現状】 小児科に2ヶ月に1度の受診、1〜2ヶ月に1度の市の発達フォローアップ、療育・リハビリ(1週間に2回)。保育園には通っていません。下半身が少し柔らかいのと、手足に感覚過敏があるのはわかっ…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…