
コメント

ゴン太
うちの場合は対面なので電話が羨ましいです🥹
場所によって違うかもですが、療育の先生とか例えば言語とかの先生は子供の事をよく伸びているとかそんな感じで言ったり家ではどんなですか?とかの話です!

🥖あげぱんたべたい🥖
うちもそれよく分かってないです!
多分ですがうちの息子が通ってるところはやったていになってるきがします😂
ゴン太
うちの場合は対面なので電話が羨ましいです🥹
場所によって違うかもですが、療育の先生とか例えば言語とかの先生は子供の事をよく伸びているとかそんな感じで言ったり家ではどんなですか?とかの話です!
🥖あげぱんたべたい🥖
うちもそれよく分かってないです!
多分ですがうちの息子が通ってるところはやったていになってるきがします😂
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
私は対面が良いです😭
療育の先生ともお話があるんですか??私は療育からも、相談支援員の方からもモニタリングの件はなにもないです。
8月にあると言われていたのですが
ゴン太
療育の先生がその支援員さんに今の子供の状況を話して、支援員さんが私たちに話すって感じです!それで、今後の目標とかを決めるみたいな!
8月と言われたらあるものなのですが、忘れているのかもです!
一度聞いてみてはどうですか?
はじめてママリ🔰
支援員さんからそんな電話あったことがないです😨💦
ゴン太
うちの場合はそんな感じの事を対面で話します!!
で、モニタリングの時期が近くなると『モニタリングの時期が近くなってきたのでお時間いつあいてますか?』と電話があり日時を決めてその日に話すって感じです‼️
下の方がかいてあるように、やった程なのかもしれませんね!!