「生後23日」に関する質問 (83ページ目)


生後23日目の娘がいます。 私が感染症にかかり、一昨日から完母→完ミになりました。 完母の時は授乳前のオムツ交換時には必ずうんちをしていました。 昨日の夕方から排便がなく、夜9時くらいにこれでもか!ってくらいの大量のうんちをしました。 その後またうんちをしていません…
- 生後23日
- ミルク
- 母乳
- オムツ
- 授乳
- ☺︎ kamokamo ☺︎
- 1

セフェム系の抗生剤を飲みながら、母乳をあげていた方! 現在、生後23日目の娘がいます。 私が溶連菌に感染してしまいました。 自宅近くの内科を受診し、出産した産婦人科に電話で相談し、セフェム系の抗生剤であれば大丈夫とのことで昨日から抗生剤を飲んでいます。 母乳への影…
- 生後23日
- ミルク
- 母乳
- 産婦人科
- 完母
- ☺︎ kamokamo ☺︎
- 2





生後23日の男の子の母です。 お宮参りに行く際にミルクを持参しようと思っているんですが、持ち物は ・粉ミルク ・お湯 ・湯冷まし ・哺乳瓶 を予定してます。湯冷ましはタンブラーで持ち運ぼうと思うのですが、煮沸消毒するべきでしょうか?
- 生後23日
- お宮参り
- 哺乳瓶
- 粉ミルク
- 男の子
- ゆーこん201605
- 2


母乳量をはかりました。生後23日の赤ちゃんがいます。混合です。左右5分ずつおっぱいをあげて136だったのですがミルクをどのくらい足したらいいのでしょうか?
- 生後23日
- ミルク
- 母乳
- 混合
- 赤ちゃん
- ムーミン0624
- 1

ベビーシッターさんを頼もうか悩んでいます…生後23日の赤ちゃんがいます。混合で育てています。周りに頼れる人がいなくてしんどいです。最近オムツも替えたしおっぱいもあげたし室温も管理しているのにギャン泣きすることが多くかなり寝不足のためイライラしてしまいます。顔を見…
- 生後23日
- オムツ
- 混合
- 赤ちゃん
- ベビーシッター
- ムーミン0624
- 5


生後23日目の娘がいます。病院でミルクの場合は最低3時間あけてほしいと言われてるんですが、数分後とかにまたほしがる場合があります。3時間もたせるにはどうしてますか?
- 生後23日
- ミルク
- 病院
- こはchanママ
- 6
















生後23日の息子を育てている新米ママです!福岡県古賀市付近にお住まいのママさんで最近生まれた方いらっしゃいませんか?(^o^)色々と情報交換できたらと思って(^^)
- 生後23日
- 息子
- 福岡県
- 古賀市
- ほんえり
- 4

関連するキーワード
「生後23日」に関連するキーワード