女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後17日目です。生後5日目頃〜現在まで完母ですが、乳首が痛いです(TдT) 入院中から助産師に相談してますが、「慣れるしかない」と·····。乳首保護器は赤ちゃんが咥えなくなる?からとお勧めされず。 今、亀裂や出血は無いですが先端がヒリヒリ+かさぶた?血豆?の様な物が先端…
母乳についてです😣 生後5日の赤ちゃんを母乳で育ててます☀母乳はよく出るし、赤ちゃんの哺乳力も強いし上手の助産師さんにもお墨付きをもらったのですが、いま飲んでる時間や間隔がやたら短くて、乳首の痛みにギブアップ寸前です…😭深く咥えられるように気をつけてはいますが、ど…
生後5日目になり明日やっと退院して お家での生活がスタートします! 退院して旦那さんと子育てを頑張りたいんですが 不安なことが多くてしかたありません。 ぐずったらどうしよう。 うまく子育てできるかな。 など考えるときりがないです。 産後にたいへんだったことって何で…
生後5日目の女の子を育てています。 今日、退院してきました! 2300gで生まれてきて、今、2100gくらいです。どうも吐き戻しが多く、また、体が小さいのですぐにつかれて飲まなくなってしまいます。 混合で育てる予定なのですが、母乳はうまく吸えず、ミルクだと途中でね落ちし、…
生後5日目の男の子のママです。 先ほど新生児の聴力検査の結果、両耳再検査となりました。心配と不安で胸が押し潰されそうです。 ママリでタグを検索してもなかったので、 誰か同じように再検査して大丈夫だったよ、難聴だったらこういう事に気をつけて育てた方がいいよ、などな…
生後5日目、明日退院です! 授乳についてお聞きしたいです💦 今は入院中の為、3時間間隔で 母乳とミルクの両方をやってますが、 退院後もそのサイクルで やった方が良いんですか?? 出来れば、母乳だけでいきたい 気持ちがあるんですが… 母乳だけで育てていく場合、 どのくらい…
生後5日目のママです おっぱいの出がとてもよく 息子も沢山飲んでくれます でも飲みすぎて吐くこともしばしば… 吐かれてからはおっぱいの後に 寝かせておくのが怖くて怖くて…:(´◦ω◦`): 飲んですぐ吐いたあとは 時間経ってからまた吐いたりとか ないですよね…?
生後5日目の男の子育ててます♡ まだ産まれたばかりなので仕方ないのですが夜はパッチりお目目開けて寝てくれません(><)朝から夜までは3時間置きに起きておっぱい飲んでねんねしてって感じで昼間はお目目開けた?ってくらい開けてなくて寝ています(><) どうやったら夜中寝…
生後5日目の男の子を育てています。 母乳で育てたかったのですが 乳首マッサージをして プチッ。じわってかんじしか 出てくれません。 時間になったら 一応おっぱいを両方吸わせてから (出なくても)ミルクを作って 飲ませています。 この場合搾乳器を使ったら 母乳が出るってこ…
1人目は完母で育てたのですが、今回は上の子もいてバタバタするので混合で進めています😃 現在生後5日ですが1回のミルクの量はどのくらいあげていいですか⁉️ 今日は80ml作ったら全部飲んじゃいました💦 ミルクはあげすぎると太るってる聞くし、授乳間隔も3時間はあけなきゃいけない…
生後5日目の娘。 日中は、おりこうさんに3〜4時間毎に母乳。プラスでミルクあげる事も。 夜は1時間毎に泣いて母乳。。母乳の出は良いはずなのに…(*´-`)なんでこんなにも寝ないのかー…。 単純に、母乳が足りないからすぐ起きるんでしょうか。。 夜がキツくてどうしたらいいも…
生後5日目… 授乳しても足りなかったのかな、ずっとグズリ。 分からない~けど、とりあえず私も目が覚めたょ
お世話になってます! 沐浴のことについて質問なのですが、 生後5日の赤ちゃんなんですが、 病院でわ沐浴わ洗い流さないやつ? 使っていたのですが(何使ってるか分からない ) 私はピジョンのベビー全身泡ソープを 買ってしまい後ろに洗い流してください と書いてありました。 …
みなさん、こんばんわ. H29.1/26 3280gの女の子が生まれました。初産なので、母乳はでないのは当たり前で赤ちゃんは体重が下がる一方。生後5日3280gが、母乳前に測ったら2160gで母乳後も体重変わらず(๑•﹏•)助産師さんは飲めてるには飲めてるが、gに出ないだけで安心してっ…
お世話になってます! 哺乳瓶と搾乳器の除菌?の仕方がよくわからないので教えて下さい。 生後5日の赤ちゃんがいます。 おっぱいが切れて痛いのでピジョンの手動搾乳器を購入しました! コンビの除菌じょ~ずαを哺乳瓶のためにと思い買ったのですが、除菌じょ~ずで搾乳器をレ…
生後5日目ですが、毎回黄疸の数値が高いと言われ、 血液検査をするんですが、血液検査は大丈夫と言われます。 見た目はかなり黄色いので心配になります。 大丈夫なんでしょうか、、
生後5日目の子供をもつ新米ママです☺️ 沐浴をした時に頭を洗ってたら後頭部にぺこぺこした部分があり心配です😭調べたら小泉門という骨らしいのですが出生後から触れるのはおかしいと書いてあるのをみて余計心配になりました😭ちなみに大泉門はないようなぐらいペコペコしてません😭…
今日で生後5日 昨晩から母子同室になりました! 帝王切開で産後入院中なのですが、 赤ちゃんの寝かしつけについて質問があります💦 夜になり 赤ちゃんがギラギラに起きて居る場合は 寝かしつけた方が良いのでしょうか? 赤ちゃん用ベッドに横たわって居る状態なのですが、 抱…
母乳についてです)^o^( 生後5日目で、母乳をあげだして3日目になりました! 保育器に入ってたのでそれまではミルクのみです! 母乳をあげだしたら吸う力が強いのか乳首が痛すぎます。 切れたりとからはないのですが、、、 最初は、保護するシリコンのものを使ってたんですが…
生後5日目になる赤ちゃんの授乳に関しての質問です。 現在産院でお世話になっているのですが 助産師さんによって、おっしゃることが変わってしまい、頭の中の整理の為にも質問させてください。 完母を目指しています。 最初は左右5分1回ずつ。と指導を受けました。 そんなに沢…
生後5日目です。 もう悪露がほぼ出ていません。 早すぎですよね(´・ω・) 悪露って促せますか。。(´・ω・)
34週6日のとき出産しました。 息子は1850gです。 生後5日目です!!! 今日やっと点滴がとれ、呼吸は1人でしていて 母乳&ミルクを28CC飲んでるそうです!!! 私は明日退院検査があります。 息子はいつ退院できるんでしょう 毎日それだけ考えて生活してます。 搾乳の時間が辛すぎます😭
生後5日目なんですが一昨日ぐらいからおっぱいが パンパンに張ってて痛くなってきました。 もうミルクを足さなくていいぐらい むしろ多いぐらい出てきます💦 ブラがきつくなってきたので外して タオルを当ててます(´;ω;`) 搾乳をしないとパンパンになるので 手でやってるんです…
1月8日に2600グラムの男の子を出産しました👶 まだ生後5日目ですが、全くおっぱいを飲んでくれません。乳首を拒否します。保護器をつけてやっとちゅぱちゅぱ吸ってくれます。ただ小さく産まれた為、吸う力も弱く口も小さいのでおっぱいを飲んでる訳ではありません。 ちなみに私…
今日退院してきた生後5日目の女の子を完母で育ててます。 まだ起きている方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 環境が変わったせいか、全く寝ません。 もうかれこれ2時間くらいずっとおっぱいを求めています。 母乳が出ていないということはないと思います。 10分飲…
生後5日目の女の子を母子同室で子育て中です( ¨̮ ) 母乳がしっかり出るようになり、片側5分ずつで体重も増えてるし、寝てくれています。 ただ、片方5分飲んだあとに必ずうんちをしないともう片方のおっぱいを飲んでくれません。 げっぷなら分かる気がするんですが、毎回授乳の…
搾乳機について。 生後5日のベビーのママです。 母乳の出が悪く、直母で10程度、手の搾乳20〜30分で5程度しか出ません。手の搾乳では、とても痛く、腕も筋肉痛になってしまうほどです。 そこで、搾乳機の購入を検討していますが、私のような母乳の出が少ない人の場合、搾乳機…
出生体重2330g 生後5日目 2176g 体重減少して、体重増加を目指す日々。 なかなか体重が増えず落ち込んでます。 既に医師から 赤ちゃん2400gいくまで入院決定といわれ さらに落ち込んでいます。 自分が焦ったところで何もならないのに 赤ちゃん置いて自分だけ、退院。 すご…
0ヵ月の生後5日目の赤ちゃんを育ててます! 今は混合で母乳→足りなかったらミルク って形で上げてるのですが片乳5分ずつあげた後 いつも疲れて寝ちゃいます。 ミルクをあげるところまでいけなくて また起きたら母乳からはじめてって繰り返してます なのでミルクをあげずに前回あ…
生後5日目、本日退院予定です! 病院では哺乳瓶を洗ってもらっていて、洗い方の指導があるのかと思って過ごしていたら、もう退院の日になってしまって、指導がないことに気づき、退院後も哺乳瓶と消毒するものを購入する予定で、消毒はなにがいるのかもわからず仕舞いで困ってい…
「生後5日」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…