

退会ユーザー
電気代高くなるのは覚悟で、いまだけだと思って微弱でヒーターつけてます👶💦

ママリ
今だけと思い電気代かかりますが、エアコン付けて寝てます。
布団は毛布に掛ふとんです✨
服装は肌着にカバーオールです✨

☆彡
毛布と掛け布団です☆
肌着2枚とつーウェイオール着せてます。
寒いときは足下にゆたぽんって
レンチンで使える湯たんぽ入れてます(^.^)

なな
短肌着、長肌着、カバーオール
にバスタオルでくるんで毛布、布団です
寒い時は湯タンポも使ってます
暑いと背中が汗ばむみたいですけど今まで汗をかいたことはあらはません
退院して数日後に低体温(36℃以下)になってしまってから湯タンポを使い始めました😨
赤ちゃんて本当に体温調節が苦手なんだなと思いました😰
暖房はリビングについててその隣の和室のベビーベッドに寝かせています
うちは夜は着けてて日中暖かいときは消してます😄

あんず
短肌着、長肌着、カバーオールで、薄いガーゼケット、掛け布団です!
今は里帰りの実家で加湿器とデロンギのヒーターつけっぱなしです(o^^o)

(୨とんち୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
うちは暖房つけたことないです
加湿器 持ってないんで...
本当はつけた方がぐっすり寝れていいのかもしれないけど
あまり冷暖房ばかりはいけないと言われたのもあって
短着、コンビ肌着、ツーウェイオールで
分厚くて軽い毛布を二重にしているだけです
室内温度計は常に置いてるから
20度以下になったら
少しつけようと思ってます
大人と娘と同じ部屋で寝てるんだけど大人が少し寒いな~
ぐらいが赤ちゃんにとってちょうど良い温度だと聞きました

Lieb
息子は一月生まれで極寒でしたが、夜は暖房切って寝てました!
夜だけは短肌着、長肌着にプラスしてトレーナーみたいな素材のカバーオール?を着せて、子供用毛布とベビー掛け布団一枚かけてた感じです(^^)
コメント