※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるたんまみぃ
妊娠・出産

授乳時に乳首が痛く、精神的に辛いと感じています。同じ経験をした方に励ましを求めています。

授乳する時、乳首が痛いです🥺
全身震えて叫びながら汗をかくくらい…
でも授乳室では穏やかな顔しておっぱいあげているママさんもいます。
これが夜中だと、「なんで私だけ…」と、メンタル壊れそうになります。
長男の時も同様で、産後1ヶ月で完ミに切り替えました。
正直、今回も生後5日目にして完ミに切り替えたいなと思っているくらいです。

同じ経験された方いたら励ましてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

辛くて悩むのであればミルクに切り替えてもいいと思いますよ♩

  • るるたんまみぃ

    るるたんまみぃ

    そうですよね。結構 母乳について勉強してきたので 悔しいのですが、努力でどうにもならないこともありますよね…💦

    • 7月6日
はじめてのママリ

辛いですよね😭
わかります、歯を食いしばってました!授乳のたびにしんどくで…
でももう退院前に耐えれないと思って
ミルクにしました🤣
あまりにも乳首がきれていたので耐えれませんでした💦
無理せずにが1番です🥹

  • るるたんまみぃ

    るるたんまみぃ

    私も先ほど助産師さんにミルクに切り替えたいと言いそうになったのですが、産院の方針が母乳推し なので簡単に言えず…
    あと2日で退院なので、その間だけ頑張ってみて、退院してからミルクに勝手に切り替えようかなとか過ってしまいました。

    • 7月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私のところも母乳推しでした🥹
    でも元々上の子も完ミで母乳自体そんなでてたわけじゃなかったので
    無理にがんばるのやめました😢
    なので🏥にも授乳の時間がしんどくらるのでミルクにするっていって
    気が楽になりました!
    あと2日頑張ってください😭😭

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

授乳したては痛かった記憶があります。そのうち乳首も伸びるようになり、赤ちゃんも上手になるので痛みなくなるんですけどね😅
でも痛みの強さも、痛み方も人それぞれなので、るるたんまみぃさんが「震えるほど痛い」のであればそれはとても痛いこと。辛いことです。
励ましたい、よりも「めちゃくちゃ頑張ってる!ママ頑張ってるよ!」て声かけてあげたいです😆

痛みはメンタルにも響いてきますので、お母さんが笑顔になる方を選べば間違いはないです🙆‍♀️絶対!

  • るるたんまみぃ

    るるたんまみぃ

    ありがとうございます。
    どのくらいで痛みはなくなりましたか?

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記憶が定かではないのですが
    1人目の時は切れたりして最初めちゃくちゃ痛くて2週間検診のときには痛みとかはなかった気がします。

    2人目のときは1人目の時の切れたまま授乳した時の痛みがトラウマで、産前から乳首マッサージしていたおかげで全く痛みがなかったんです。一度も切れることもありませんでした😳でも毎回ピュアレーンはベタ塗りしてました😊

    • 7月6日
  • るるたんまみぃ

    るるたんまみぃ

    そうなのですね。
    私も ピュアレーンをベタ塗りして、1ヶ月検診まで乗り切ってみようかな という気持ちになれてきました!
    ちょっと背中を押していただけました!ありがとうございます!☆

    • 7月6日
       チョッピー

最初の頃痛いですよね…
赤ちゃんの食いつくタイミングで奥まで押し込めてないから変にあたって余計痛いんですよね。口も小さいですしね…浅いんだと思います。
ニップルつけてもいいと思いますが…
与えてない時間帯は馬油つけてラップ巻いて保湿して、少しでも休ませるかなと。。

  • るるたんまみぃ

    るるたんまみぃ

    やはり 奥まで押し込めていないのが原因なのでしょうか。そんな気がして結構 押し込むようにしているのですが なかなかうまくいきません。
    ニップルをつけていてもとても痛いです…
    助産師さんからは上手にできてるし、初めは痛いものですよ と言われています。
    赤ちゃんのお口が大きくなるまで耐えられるか自信ないです🥹

    • 7月6日
  •        チョッピー

    チョッピー

    助産師さんも結構いい加減にしか見えない方が多くて、桶谷式の母乳外来に行った際にこの角度からこうやって入れないと、この子、舌が短いからワザと浅く吸おうとするのよ、そしてこの子にこの角度で吸うことを慣れてもらうよ〜吸い付くタイミングでおっぱい尖るようにもう片手で持ちつつ、赤ちゃんを上からガッツリ喉の咥えさせるのよ。それには古い乳首の先に溜まったおっぱい捨てて、喉の奥で勝手に吹かない程度まで母乳出してしまってからやるのよ。みたいな事を教えてくれました。

    それまでは😭痛い……と思いつつ授乳してましたが…
    少しずつ変わっていった気がします。

    • 7月7日
  • るるたんまみぃ

    るるたんまみぃ

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    桶谷式は私の周りでもとても評判が良く、気になっていたところです!
    ただ、乳首が痛すぎて行ったところで授乳の様子を見ていただくのも躊躇います😂
    ほんの一瞬のことですが、見てもらったけど痛かった…で終わってしまってはもったいないですよね😵

    • 7月7日
  •        チョッピー

    チョッピー

    そうですね…少し搾乳であげて傷を癒してから再度ですかね〜〜

    • 7月7日
  •        チョッピー

    チョッピー

    ちなみにお母さんの授乳からの抗体が移行されるのは2ヶ月までらしいです。なので…それ以後はミルクでも✋😂

    • 7月7日
  • るるたんまみぃ

    るるたんまみぃ

    そうなのですね!!
    なんだか気持ちが楽になりました!
    いつまでも母乳に固執する必要は無さそうですね💃🏻

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

痛いですよね、私も辛かったです🥹
陣痛より分娩より裂傷したオマタより痛かったです!
乳首切れて血だらけ、水ぶくれもできるし、中でも切れて血乳でるし、張って痛い、詰まって痛い、熱持って痛い、、
1ヶ月は辛かったです。回数頻回だし、母乳増やしたいけど授乳痛すぎて搾乳で耐えて。ニップル付けても痛かった。貧血で頭もクラクラ。
私も本気で授乳辞めようか悩みましたが、頑張りました!😭
その後も時々トラブルありましたが、続けてよかったです。
段々よくなります!
特に最初の1~2ヶ月がきついので乗り越えたらだいぶ楽になります!
授乳してる時の赤ちゃん可愛いですし、お出かけも手ぶらで良し。
夜は添い乳で勝手に寝るし、グズったらとりあえず咥えさせればご機嫌だし!笑
授乳てよく赤ちゃんのメリットの話ありますけど、お母さんにもメリットたくさんあって、子宮の戻りがよくなるし、授乳期間が長いとそれだけ子宮や卵巣の病気のリスクが下がります。乳がんも下がります
後、授乳してるとカルシウム吸収率があがるのでしっかりカルシウム取るとお母さんの骨が丈夫になります!!💪
たくさん書きましたが私は授乳頑張ってほしいです✨
私ももうすぐ3人目出産しますが、頑張ろうと思っています💪
絶対、最初辛いですけどね😂その先に幸せな時間が待ってます💗

  • るるたんまみぃ

    るるたんまみぃ

    とても頑張っていらっしゃったのですね!!
    このような体験談を聞けると励みになります! 
    辛くても頑張って乗り越えた方がいるって分かるだけでも、光が見えます。
    正直、頑張りたい気持ちと、辞めてしまいたい気持ちがあって…授乳のたびにやめようと思うのですが、次の授乳までにはやっぱり頑張ろうかなと思っている自分がいます…。
    どのように乗り越えたかもう少し聞いても良いですか?🙏🏻💦
    母乳がたくさん出るようになるまで搾乳したとか、ミルク足したとか、痛くてしんどい時は少しお休みした…とか

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何でも聞いてください☺️
    ミルクは足してました!
    授乳は1日10回はあげるようにしてましたが、どうしても痛い日は母乳3回、搾乳4回、っていう日もありました!
    1日で母乳量どうこうならないので、痛い日は搾乳多めにして乳首休ませるのがいいと思います☺️

    出産した病院が母乳外来していて、母乳量、回数、赤ちゃんの体重を見てミルクの足す量、回数のアドバイスをしてもらいました!
    無理ないようにミルクの減らし方など相談に乗ってもらえましたし、3ヶ月かけて軌道に乗ったらいいよって言われたので慌てて完母にしなくともいいっていう気持ちのゆとりが出来ました☺️
    後は市役所の訪問助産師さんによく来て貰っておっぱいのメンテナンスもしてもらいました!
    吸わせ方とか、マッサージの仕方とかも教えてもらえますかし、切れた時どうするか、夜間どうするか、色々話を聞いてもらいました
    やっぱり専門家に頼ると心強いです☺️

    • 7月7日
  • るるたんまみぃ

    るるたんまみぃ

    丁寧に教えていただけて助かります!
    痛い時は母乳のかわりに搾乳をしていたのですね。
    ニップルはいつ頃まで使っていましたか?

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    搾乳してました!
    切れた時は乳頭クリーム塗って1時間ラップしてました。1時間以上やると菌が繁殖しちゃうので1時間やったら取ります!
    ニップルはあまり覚えてないんですが、1ヶ月やったかどうか、、くらいだった気がします🤔
    でも、痛い時は時々使ってました!

    • 7月7日
  • るるたんまみぃ

    るるたんまみぃ

    ニップルを使ったのは1ヶ月だけだったのですね!
    まずは2週間健診まで頑張ってみようかなと思います😌
    ちょっと頑張る勇気をいただけました!ありがとうございました!

    • 7月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい☺️
    頼れるものは何でも使って頑張ってください✨応援してます!

    • 7月7日
  • るるたんまみぃ

    るるたんまみぃ

    こんにちは!ご無沙汰しています!
    教えていただいたように搾乳を多めにして傷を休ませていたら、いくらか痛みが和らいで、おかげさまで今はほぼ母乳で過ごせています!
    諦めなくてよかったです!
    色々と親切に教えていただきありがとうございました☺️

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い!素晴らしいです!✨
    頑張りましたね!☺️これからどんどん楽になりますよ✨
    授乳中の可愛い赤ちゃん沢山愛でてください💗

    • 7月31日