質問ではないですが、吐き出させてください。19週ちょうどに検診で単一…
質問ではないですが、吐き出させてください。
19週ちょうどに検診で単一臍帯動脈が発覚しました。
おそらく無形成だろう とのことです。
そして様々なリスクを伴うことも教えていただきました。
しかし、今までの超音波では特に浮腫や胎児の大きさ、
心臓など 何か特段指摘があったわけではなく
元気ですね〜十分育ってますよ で毎回の検診は
穏やかでした。が、突然 動脈が1つ足りないとのこと…
私の年齢は31です。今回3人目の妊娠です。
先生は上の子2人ともお世話になった先生です。
スクリーニングの結果はそれほど心配する所見はない
と言われましたが、もし次の検診までモヤモヤするのであれば トリソミーなど確定診断ではないが血液検査をしてみようか?と言っていただき、当日に受けてきました。
頭は真っ白でした。
もしこれで何か発覚したら 私はどうしよう。
結果が分かるのは来週火曜日以降です。
先生から電話が来るそうです。
上2人の将来を考えると 産めない…と思っています。
性別も分かり、女の子でした。
元気に動き回っており 毎日胎動も感じます。
愛おしいです。
何ともない 大丈夫。単一臍帯動脈の単独で
赤ちゃんにはなんの問題もないはず…
と思うようにしても 心のどこかでは
どうしよもない奇形があったらどうしよう…
トリソミーなんじゃないか…
何で私の赤ちゃんが…
検診の後からは毎日毎日ぐるぐると同じことを
考えては落ち込んでいます。
結果が怖いです。
まだ手のかかる上の子たち。お世話が上の空に
なっていることもあって ママ!の呼びかけに
ハッとします。
妊娠出産は毎回同じではないですね。
今回のことでまた改めて気付かされました。
同じような人はいるのでしょうか?
- いっくんゆきちゃんママ(妊娠19週目, 生後9ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント