「手づかみ食べ」に関する質問 (26ページ目)




皆さんのお子さんは何歳ぐらいから大人と同じダイニングチェアに座って食事していますか? 4歳はまだ早いでしょうか? 今まで4歳息子がハイチェア、10ヶ月娘がバウンサーかダイニングチェアにベルトをつけて食事していたのですが、娘が手づかみ食べを始めたので、これからは娘が…
- 手づかみ食べ
- バウンサー
- 食事
- 4歳
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5







最近子供がお皿に乗ってるご飯(離乳食なので軟飯)を触るのですが、そのまま感触が嫌なのか床にポイっとします... 食べ物に興味はあるのでしょうか?手づかみ食べさせたいのですが、床に全部投げてしまいます💦
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 食べ物
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1


離乳食の主食についての質問です。 現在生後7ヶ月半で、5ヶ月から離乳食始めましたが食べムラが結構あり体重も横ばいになってきています💦 小さく生まれたので生後2ヶ月すぎには曲線から外れてしまいましたが、曲線に沿って増えていました。 色々試した結果ドロドロ系が苦手のよ…
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 体重
- 生後2ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

手づかみ食べをさせていますが、野菜(主にブロッコリー、にんじん、じゃがいもを茹でたもの)はよく食べるのにパンやおにぎりを嫌がります。 食パンはたまに食べる時もありますが、焼き加減の問題なのかお腹の空き具合なのか…。 ご飯は 軟飯のおにぎり(食べはするけどベタベタ…
- 手づかみ食べ
- ベビーフード
- レシピ
- 海
- じゃがいも
- はじめてのママリ🔰
- 1



発達が不安でたまりません。 今気になることはつかまり立ちしない、人見知りしない、うーうーずっと言ってること、手づかみ食べしないこと、離乳食がドロドロじゃないと食べられないことです(>_<) もうすぐ10ヶ月になります。 同じような方いませんか?
- 手づかみ食べ
- 離乳食
- 発達
- つかまり立ち
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 5





後追いひどすぎて疲れました… トイレも行けない、掃除できない、ごはん作れない。みなさんどうしてます? 手づかみ食べメニューだから頭から足までぐっちゃぐちゃで(しかも良くて半分も食べないくらい)、片付けも時間かかるのにつきまとってきてできない、シンクには洗い物が待っ…
- 手づかみ食べ
- 片付け
- 後追い
- 食べない
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 2

手づかみ食べのために軟飯で作るおにぎりって10ヶ月ではまだ早いでしょうか? なんでも自分で掴んで食べたい欲が強くて、もうスプーンでご飯あげるのがストレスで...
- 手づかみ食べ
- ご飯
- スプーン
- はじめてのママリ
- 2

これって感覚過敏ですか? 2歳4ヶ月、自宅保育の男の子です! 今日児童館の水遊びをしてきたのですが、お砂場のところでやったので下が砂でした。水に濡れて砂が手足についたのが嫌だったようで水で流したいと訴えてきました。 だんだん慣れてきたのかそこまで気にせず遊んでい…
- 手づかみ食べ
- 保育
- 2歳
- 男の子
- 水遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「手づかみ食べ」に関連するキーワード