女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
住宅ローンについてです。 頭金として100万(諸費用?)を出す予定です。 旦那には言ってませんが私の貯金があり、そこから90、100万ほど出すほうがトータルで見て支払い額は減るでしょうか? どっちにしても子供の教育費などに遣ったりしようとは思ってました。
公正誠書と言うのは籍を入れていなくても作ってもらえるのでしょうか? お腹の子の教育費を毎月払ってもらうつもりなんですが、籍を入れていないと無理ですか?
みなさん、ストレス発散に何されてますか? 現在、3ヶ月の赤ちゃんを育ててますが、旦那にイライラしてストレス溜まりまくりです。 赤ちゃんはめちゃくちゃかわいいです。かわいすぎて旦那の嫌なところが益々目につきます。 愚痴になってしまいますが… まず、旦那は不潔です。 …
来年の4月入所で保育園を探しています。 不安で不安で押しつぶされそうです。長文、失礼します。 首都圏で待機児童の多い地域のため、認可、認可外と毎日あちこちと見学に行っています。 しかし、見学に行けばいくほど、認可保育園がいいと思ってしまいます😭 私が見学した認可外…
おすすめの育児書探してます! 私は夫婦二人暮らしで、子供が生まれたら育休をとりながら、フルタイム復帰を目指して生活していこうと思ってます! そんな状況だと、旦那のサポートは不可欠だと思うのですがあまり新生児、乳児のお世話に興味が無いらしく。。。 「遊ぶの担当!…
男の子なら私立の小学校?公立の小学校? どちらを選択されますか?または、されましたか? 経済的な理由ではなく、教育的な理由を教えてください。
いつも参考にさせていただいています。 一歳児の早期教育について。 今現在は特に何もしておらず、教育方針らしい方針も定まっていません。 しかし、子供の将来の為に少しでも為になるなら何かしらやらせてみた方がいいのか、焦りを感じています。 経済的な余裕はないけど、他…
専業主婦で資格を取って就職した方いらっしゃいますか? どんな資格を取ったのか、通信教育か学校に通ったのかなど教えてください。 今のうちに資格を取って、できればパートではなく正社員として働けたらと思っているのですが、難しいでしょうか?(>_<)
好きなんでしょ好きなんだよね〜♪ 教育番組の歌、離れなくなる^_^;
安保関連法ってどうなんだろ。ニュースでよくやってるけど、いまいちわからん。丁寧な説明するってのもどうよ。そもそもそんなん議論するより、教育やら福祉やらに時間と金かけろよ。
たびたびすいません。 私は旦那の実家で同居してます。 ですが、義両親は車庫を改築してリビング、寝室お風呂など生活できる所がありそこで主に生活してます。 そして私たち夫婦、その子供、義妹、義祖母と本宅に住んでます。 平日の夜のみ家族7人が本宅に来て夕飯を食べること…
おすすめの英語教育を教えて下さい。 ディズニー英語システムは内容は惹かれるのですが、お金がかかりそうで。。
こんにちは! 英語教育に興味があります。 みなさん、いつから何を始められましたか?
9歳になる長女の子育てについて 先輩ママさん教えてください 今までは学校の宿題に公文に 四谷大塚の通信教育と ちゃんとこなしてきた長女ですが 考える問題が増えてきた事と 夏休み公文をお休みしたことで リズムが崩れたのか 2学期で転校したためなのか 学校の宿題も終わらせ…
ずーっとモンストやって、おまけに、布団の上でお菓子食ってる(#`皿´) 本当、性格合わんわぁ(泣) 子どもの教育にも悪いし。 別れたい・・・ 本当、一人で子育てしてるよぉなもんやし、別れた方が無駄にイライラしなくていいやぁ。 マジイラつく!
教育の子供向けの番組、6ヶ月の赤ちゃんでも笑って見てるから、すごいなと思いました(*^o^*) 皆さんのお子さんも見てますか?(o^^o)
質問です。 私の旦那さんは普段家でスマホでゲームばかりです。仕事から帰ってこればご飯を食べながらゲーム、やすみの日はお昼過ぎまで寝て、起きたらゲーム、課金してまでやり続けて本当に困っています。『趣味だから』といってやり続けている事に本当に腹が立ちます。 外食に…
子育本とか教育本とか何か読みましたか?オススメの本があれば是非教えて下さい。 宜しくお願いします。
義姉の子供についてモヤモヤ解消できないことがあります。 6歳です。来年から小学生です。 義姉は離婚していて実家にほぼ居ます。旦那の実家に遊びに行くと義姉と姪っ子がいます。 その姪っ子は一人っ子なので全て自分の言い分は通るし、欲しいものは全て与えてもらってる感じで…
旦那にイラっとするときないですか?そのときはどうしてますか?と言うのも、だらしないのですが、旦那教育はどうやってますか?
どなたかジムトレーナー、スポーツインストラクターなどに詳しいかたいらっしゃいますか? 私の旦那が現在の仕事(自動販売機の補充)に不満や諦めがあり、一年くらい前から転職を考えているのですが、結局何をしたいのかもハッキリせずズルズルの文句を言いながら働いています。…
1歳6ヶ月の娘がいます。 歩き始めるようになってから、本当に落ち着きがなくなりました。 以前ここで手を繋がない、どこかダッシュして行ってしまうと相談したのですが、今は手を繋いでくれる時は繋いで長い距離歩いてくれるようになりました。 駄目な時は自分の好きなようにダダ…
パートで土日祝、年末年始など出なくてもいいお仕事ってありますか? やはり、保育士とか教育系しかこどもの都合に合うお仕事しかないですかね?ちなみに、元保育士なので、保育士のパートをすることは可能ですが、少し気楽にお仕事出来たらと思っていまして(^_^;) 例えばスー…
昨日ベビ子抱っこしながら、一緒にぶっちゃけ寺を見てた時のこと… 旦「ナレーションマスオさんの声だねー(´ω`)」 私「私は最近ベビ子とアンパンマン見てるから、ジャムおじさんに聞こえるなー…(・ω・)」 旦「えェ〜ッ?!(アノ声で)あのアンパンのアニメの…?同じ声なの?…
初めて投稿します。 育児書についてなのですが、久保田競・久保田カヨ子の「赤ちゃん教育」を読んだことのある方、いらっしゃいませんか? つい最近息子が一歳になったばかりなのですが、この本を読んだのもつい最近。 読んでいるうちに、いろんなことが手遅れになっているので…
素朴な疑問です。虐待としつけってどう違うんだろう、とふと考えてしまいます。 まだ産んでないので教育って未知の世界です。しつけはどのラインを過ぎると虐待になりますか?
みなさんは子供がいたずらしてたり、散らかしてたりしたらどの程度放っておきますか? 私は危険がなければ飽きるまでやらせちゃうんですが… まだ注意してもわからないし、片付けてもまたやるし(^_^;) 教育的にどうなのでしょう? ちなみに今この状態ですが、眺めながらコーヒー飲…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…