女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園について 来年10月より保育園の入園を考えています。 公立認可保育園、私立認可保育園、認証保育園のメリットやデメリットは何なのでしょうか? 今日、公立認可保育園と認証保育園を見学に行ってまいりました。 まず施設の違い、雰囲気、子供の人数、保育士さんのベテラン…
旦那さんについて…。 最近本気で悩んでます。 息子はもう10ヶ月になるんですが 妊娠中は旦那も産まれてくるのが 待ち遠しくて楽しみにしてくれてました。 義兄の子供の面倒も見てきたりしてて 子育てにはその辺の男の人より出来ると 思ってたし、本人も自信あるって感じ だっ…
5歳の年中男の子のママです。今日保育園で、顔に爪跡がついてきました。お友達とやりあったたか。長男でマイペースの為おっとり、おおらかでニコニコしている為、おおちゃくいこどもに、すぐチョッカイだされます。口がおぼこい為、言い返すことができません。そうするとやめて、…
皆さんの旦那さんはスマホゲームどの程度までしてますか? うちは課金はしてないのですが家に帰ってきたらスマホさわりながら会話スマホさわりながら食事(一人で食事のときのみにしてもらいました) ひどき時は私が家事やらトイレやらしてるときに、「子どもと遊んでて」と頼んでた…
今育児休暇中ですが、12月12日が誕生日で土曜日の為12月14日から仕事復帰するのですが、園長先生が12月1日から預けるって事でと話がありました。11月の終わりに面接をするとも。その場合12月1日から仕事復帰した方がいいのですか?上の子は年中で教育部で下の子が園に入ったら保…
ブランクありで看護師復帰した方いますか? 育休中に退職して専業主婦してます。 退職したのは双子の育児が思ってたよりはるかに大変で復帰時期を約束できない、主人は不規則勤務なので育児・家事・仕事をこなせる自信がなく自分がつぶれてしまうと思った、事務長からいつ復帰で…
実母父が嫌いです。 なんかあれば旦那の文句。 私たちの生活に文句。 子供の教育育て方に文句。 疲れました… 今日も 子供が「うまっ!(おいしい)」「お前」とか言ってた、絶対ダメそんな口が悪い子!旦那の真似でしょ!そんなこというのあんたんちの旦那しかいない! て言われ…
実家の助けがのぞめない中、産休育休を取得して子供2人、保育園へ預けて復帰、時短勤務されている方(されていた方)いらっしゃいませんか? 「こういう工夫をした」 「これは覚悟しておいたほうがいい」 「こういう制度は活用したほうがいい」 「こんなのが助かった」 などあり…
来年春に上の子が幼稚園(もしくは保育園)に行くんですが、親子で仲の良くしてる子が行く予定の幼稚園か、家の近くの幼稚園か、皆さんならどちらに行かせますか?? 近くの所はほんとに真隣なので、私が働く予定なのでかなり便利だと思うし、広くて綺麗です。 でも私立なので、た…
吐き出しも兼ねて書かせて下さい。 子ども嫌いの主人に困っています。 息子は1歳3ヶ月、主人は34歳 ほぼ息子限定ですがまったく好きになれないという感じではないようで、眠っている息子を撫でるなどして愛でたり、遊んだり、派手に転んだりすれば慌てて駆け寄ったりもします。…
岐阜市で評判の良い幼稚園探しています。 岐阜駅から車で15分くらいの範囲で通わせたいと考えてます。 通われてるママさん方の雰囲気がいいところがいいなぁ。その他、園の良い点など教えていただけると助かります! どちらかと言うと、のびのびというよりは、教育熱心なところ希…
知り合いから冊子だけでも読んでみて!って渡された0歳からの幼児教室のパンフ…最初はへーって読んでたけど、創始者の子どもの輝かしい記録の所で一気に冷めた…笑 生後一週間でズリバイで動き回るとか…神の子かよ…笑 教育関係ないじゃん…。
父親によっぽどの問題がない限り、子育てに関与しないような人でも、ママ次第で子どもはパパ好きにも嫌いにもなると思うけど、きっと子育てに追われるママ達はパパ教育まで余裕がないんだろうな。(>_<;=;>_<)。 子どもがパパ好きだったらかなり楽なのに(*´艸`*)
現在、3歳。来年幼稚園に通わせたいと思っています。週1で幼児教室に通ってますが、続けようか迷っています。また某通信教育も同様、続けようか迷っています。通わせたい幼稚園が教育熱心なところらしいし、費用もかさむからです。 みなさんは、幼稚園通園前から習わせていたも…
共働きで、保育園ではなく、幼稚園の延長保育使ってる方いらっしゃいますか? まだまだ先の話ですが、3才になったら幼稚園に通わせたいなーと思ってます。3月生まれでミニサイズ予定(旦那も私も背が低い)なので、小学校上がる前に幼稚園の教育を受けさせたいと思ってます。 う…
二人目妊娠中28週で、妊娠糖尿病の検査に引っかかりました。上の子の時も妊娠糖尿病になり食事制限しました。今回の検査では二年前の上の子数値より上がっているので心配です。 近々教育入院をします。血糖値管理の要領はわかっているので今回は気をつけていただけに、二人目では…
主人の義母と小姑と同居で 4歳の娘がいます。 まだ習い事は考えていません。 義母からはもぅ勉強の基礎ひらがなやカタカナを覚えさせて習い事をさせなさい。 となかなかしつこいです。 みなさんはなんさいくらいから習い事させていますか? 習い事ができない家庭は家で教育され…
今日からEテレデビューしてみた\(ˆoˆ)/ まだ早いかなと思ったけどおかあさんといっしょをあーうー言いながら真剣に見てる(ˊᗜˋ*) …と思ったら指しゃぶりながらいつの間にか寝ちゃったΣ(´Д`;) やっぱりまだ早かったかな(•́•̀) テレビはあんま見せない方がいいとか、教育テレ…
早く心療内科行きたい… 行っても急に治るものじゃないとは思うけど、少しは楽になるのかな…。 お薬もほしいけどそれよりここでつぶやいてる内容を誰かに聞いてもらいたい。言葉に出したい。 赤子に話したら教育に悪そうだし…(´△`)壁に向かって話してもむなしくなるし… 赤子って…
1歳5ヶ月の子供を保育園に通わせる事になるかもしれないです。 面接した所が土曜日日曜日祝日と休めて 田舎なので仕事もあんまり無いのでそこで働きたいのですが面接官の方に 家から仕事場まで遠いし保育園に送ってからでは間に合わないんじゃないかと言われ仕事場の近くの保育…
今日から妊婦健診。 助産師さんに話を聞いてもらったら、私が旦那にイライラした事、間違ってなかったって思えた。 ママ友や実母に話した時は 「そこまでヒドイかな」 「そんなに気の使える男はいないよ」 「仕方ないよ、男は妊娠の経験ないんだから」 って言われて、 私がワガ…
10月予定日の妊婦です。 旦那はバツイチで元嫁が 引き取った子供3人居ます。 付き合っていた頃から 子供とは何回も会ったりして 遊びに行ったりと 普通に会話できる関係です。 子供は大阪で私達は静岡に住んでいます。 最近元嫁が3度目の結婚出産をして 子供が可哀想とゆう…
英語教育〔DWE〕について つい先日勢いで4ヶ月の娘にDWEを購入しました。娘にはこれで良かったんだ!と思いながらも、少し早かったかな…とも思ってしまい自分の考えが揺れてしまいます(´・ω・`;) 1歳未満で同じように英語教育を始められた方はいらっしゃいますか?? また、いら…
あぁもうどうでもいいやー 既読無視も結構でーす なんであんたみたいな奴と結婚したんだろ 自分の事しか考えてないクソやろー 迎えに来る気配もないし お盆は実家で家事も放棄出来るし のんびりしてようかなー こんなバカだとは思わなかった 考えただけでハゲそう あんた…
1歳5ヶ月の子供を保育園に預けて働くかもしれなくなりました。 面接したんですが通勤片道40分無い位です。 8時40分出勤です。 そこで面接の時保育園に預けてくるのなら余裕を持って来ないと事故したら大変だから8時40分には間に合わないんじゃないか。10時出勤とかにした方がい…
8ヶ月〜3歳くらいまでの男の子のおもちゃについて質問させて下さい。 主人の転勤のため海外へ行くことになりました。そのため、日本で知育おもちゃやDVDなどを買っていこうと思うのですが先のことすぎて何に興味があるのかわかりません。 DVDはアンパンマン、ドラえもん、教育番…
知らないって怖いなぁ… 今は中学高校の保健の授業は妊娠、出産は教えても避妊については教えへんのかな? 恥ずかしいことって捉えて何も教えんよりはちゃんと学校とか家庭で知識をつけてもらった方がいい気がする… 学校で性について教えへんでも今は情報があふれてるし「○歳でヤ…
3歳から保育園に入れたいです。 現在育児休暇中で、子供が満一歳で復帰予定です。 幸い職場に託児所があるので1-3歳までの2年間託児所にお世話になろうかと思っています。 3歳から教育のしっかりしている保育園に入れたいのですが、保育園は途中入園は難しいのでしょうか?
4か月の娘ですが… お昼寝をほとんどしてくれなくて困っています。朝7時に起床し私が洗濯掃除の間は教育テレビ見たり、ボール遊びしたり一人でご機嫌でいてくれるのですが9時ごろからグズグズ。 30分程抱っこでお昼寝。 その後が問題で、12時以降からはほぼ全くと言っていいほど寝…
保育園の見学に行ってきました。 3園見て、優先順位を迷ってます。 A園 ●徒歩15分、ベビーカーを置いて職場へ行ける。車での送迎はコインパーキング利用。 ●日常生活に加えて教育も熱心そう ●開所3年ほどで施設がきれい ●課外保育で英会話や体操、習字を習い事感覚で受けられる(…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…