 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うちも入れたい幼稚園が抽選確実で入れるかわからなかったので、抽選がなくて確実に入れられる尼崎の幼稚園に通わせています。バスは行きは最後に拾ってもらうので園まで10分くらいですが帰りも最後に降ろされるので1時間乗っています。たまに寝てますよ(笑)
 
            きみりん
質問見てビックリしてしまい、コメントしました‼︎
ウチも来年から3年の幼稚園に通わせようと思ってるのですが、入るのにそんなに厳しいもんなんですか?
願書出したら入れるものだと、簡単に考えていました(^^;;
- 
                                    aya2525 地域によるみたいですが 
 うちの住んでるところは、激戦区みたいです(^◇^;)
 同じマンションの人も近隣の幼稚園抽選皆落ちてしまって
 どこ行こうって今話してます…>_<…- 3月15日
 
- 
                                    きみりん 
 市役所行って、幼稚園ことなど聞きに行こう思います‼︎
 そろそろ本気で幼稚園問題考えないとダメですね(^^;;- 3月15日
 
- 
                                    aya2525 もうプレ幼稚園は申し込み終わってたりしますよー! - 3月15日
 
 
            松田 姫音(36)
そんなに激戦区があるんですね!
保育園なら激戦なのもよく聞く話ですが、幼稚園でも…と驚きました💦
ウチはさいたま市ですが、幼稚園も数が多く、年少150名募集の幼稚園も多いからか、よっぽどの幼稚園(小規模)以外は余裕があります。
なので、地域によりけりなのかぁ?と思います💦
 
   
  
aya2525
皆、寝てるって聞きましたー!
でも毎日一時間は大人でもしんどいしなんとなくそんな遠いところは気持ち的に不安で
悩んでいます(^◇^;)