※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2025.4月生まれです。保育園激戦区(西宮、夙川エリア)です。保育園見学…

2025.4月生まれです。保育園激戦区(西宮、夙川エリア)です。
保育園見学や役所にお話を聞きに行ってます。

来年の4月入園なら保育園選びの選択肢が広がります。
(家から近いところに受かるかも?)

ただもう1年一緒にいたいと思い
1歳クラスでの入園になると
希望の園には入れない可能性がある。
でも子どもにとって一番いい保育園ってどこだろうというのはつかめてません、。。

どうしてもこの保育園が良い!というのがなければもう1年家で一緒に過ごして1歳児クラスで再チャレンジしてもいいかも!って思ってしまいます。

みなさんはどうされてますか?


コメント

ぷにか

うちは本当に入れないので娘は4ヶ月で0歳4月入園、息子は0歳クラスに2ヶ月で途中入園しました😌

どうしてもが無くて少し遠くなってしまってもあまり選べなくても1年一緒に居れるほうが大きいからOK!なら私は1歳クラスでも良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。0歳児クラスで入園されたのですね。しっかり考えたいと思います!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

同じエリアに住んでいます。
1歳クラスで絶対保育園にいれなきゃいけないとかの場合は0歳狙った方がいいです😓
人気の園は倍率10倍以上ですよ😂
第一子、両親フルタイム、ママが育休復帰のみの点数だと、入れたとして定員割れしてる小規模園のみです😓小規模でも人気の園は激戦です。私の友達は早生まれで0歳入園ダメで、1歳で絶対復職しないとダメだったので第8希望に定員割れの小規模園書いてそこに合格してました。

ただ、どこの園でもいい!ということであれば1歳入園まで待ってもいいと思います😊

私は子供が年末生まれで0歳入園ダメで、1歳では第3希望まで書いてダメだったのでインターナショナルスクールのプリスクールにいれてます😊西宮夙川あたりはお金持ち多いのでインターナショナルスクール入れる人も多いですよ!ただインターナショナルスクールも人気のところはベビークラス(0歳親子クラス)で枠埋まるので入れません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ地域とのこと、お返事いただいて嬉しいです。ありがとうございます。
    そうなんですね、、。やはり0歳児クラスで入園できるよう保育園見学ももっと行こうと思います、、!
    ありがとうございます。

    • 3時間前