
コメント

☺︎
言葉を理解する1歳くらいまでは
これ危ないからこっちで遊ぼうねえ
みたいな感じでしたが1歳すぎて
言葉を理解し始めた頃からは
ダメなことはダメといいます。
我が子は協力して悪さばっかりなので
毎日怒られてますよー笑
☺︎
言葉を理解する1歳くらいまでは
これ危ないからこっちで遊ぼうねえ
みたいな感じでしたが1歳すぎて
言葉を理解し始めた頃からは
ダメなことはダメといいます。
我が子は協力して悪さばっかりなので
毎日怒られてますよー笑
「教育」に関する質問
妊娠出産で亡くなることがある←若い時から知っておいたほうがいいと思いますか? 性教育の動画を見て色々皆さんの意見が気になりました🙇 その動画では、 「彼女が妊娠した、産むと決めたらお金がとか責任がとか、そんな…
皆さん子供は何人予定ですか? 産んでも産まなくても後悔する。 産んでから後悔するってめちゃくちゃ怖くないですか? 可愛いだけじゃ育児や教育できないですよね…。 産まなくて後悔する方が嫌だ、っていう人多いです…
年少の主任の先生、預かりでもお世話になっている先生のことを怖いから嫌いと言うようになりました。なんで怖いの?って聞いたら 息子がいたずらしたりおもちゃ独り占めしたりしたから叱られたそうで息子が悪いので叱られ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かえかえかえ
私もダメなことはダメと言っている気もします。
危なくなかったら、自由にしてあげるようにはしているんです。
うちの母親が心配症で私あれダメこれダメと言われて育って、結構小心者になった気がするので、娘には少し自由になんでもやらせてあげたいなーとは思っているのですが…。
☺︎
ダメなことはダメと言っているなら
大丈夫だと思います!
私は逆で自由の中にもスパルタに
育った感じなのでそういう育児
しかできなくてこんなんで
いいのかなーと思います( •́દ•̩̥̀ )