「添い寝」に関する質問 (388ページ目)

1歳8ヶ月の子どもがいます。 最近寝かしつけをしてもお昼寝をせず、お昼寝させようとすると全力で泣いて嫌がるので寝かしつけはやめました。 しかし、そうすると毎回17時半頃に眠気が来るらしく、グズり始めてギャン泣きします。 そのままま寝かせたときもありますし(1時間半く…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベビーカー
- 1歳8ヶ月
- ゆんちゃん
- 4











生後3ヶ月の寝かしつけについてです。 最近、実家から賃貸のマンションに帰ってきました。 少し前までは、横抱き抱っこで寝てくれて、布団に下ろしていました。 下ろすと泣くことも多かったですが、また抱っこしたり根気よく添い寝しながら寝るまで見守ったりしていました。 …
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2

日中の寝かしつけを添い寝トントンでしている方、トントンしている間お子さん泣いたり叫んだりしますか(>_<)? 2週間ほど前からお昼寝の時間になったら、ねんねのお部屋行くよーと言って寝室に行き、添い寝してトントンするようにしたのですが、トントンしている間の寝ぐずり?み…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- お部屋
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 1

日中、抱っこしてないとぐずります。 ずっと抱っこだったよって方いますか? もうすぐ1ヶ月になる男の子です。 抱っこしてると寝ますが、膝からおろすと泣き出します。 なので、また色んな角度で抱っこして落ち着いたあたりでねます。 昼は明るい所で過ごした方がいいと聞き、基…
- 添い寝
- 授乳
- ベビーベッド
- 男の子
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後3ヶ月の娘がいます。 退院してから1ヶ月半くらいまでは寝かしつけるまでに1時間とか普通にかかってました。昼夜問わず。 でも最近生活リズムが整って来たのもありますが、日中の寝かしつけは添い寝する程度、寝ぐずりが少しあるので音のなるおもちゃを鳴らしているとしばらく…
- 添い寝
- 夜泣き
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2





今まで抱っこでユラユラかスクワットでしか寝てくれなかったのに、今日初めて添い寝トントンで寝てくれました! 布団でゴロゴロしたあとグズリもしないで、すっと寝てくれました!! 感動です〜😂😂😂
- 添い寝
- 布団
- スクワット
- トントン
- ママリ
- 1




生後6ヶ月の子のお昼寝、寝かしつけについて教えてください。 5ヶ月過ぎから、毎日おしゃぶり+添い寝+トントンでお昼寝も夜寝もしてくれていました。 しかしここ数日急に添い寝でトントンすると、ギャン泣きして寝てくれません。 10分以上トントンを粘っても、泣きじゃくって…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ
- 1

日中のねんねについて。 みなさんセルフねんねさせてますか? うちの子はセルフねんねらしきものが2ヶ月のときは出来ていたのに出来なくなりました、、 なので毎回寝かしつけしてるのですが、これがしんどい… また、ベビーベッドに置くと背中スイッチ入ってしまうことがあった…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 体
- 背中スイッチ
- みーママ
- 2


寝かしつけに2時間かかる→1時間ほどで夜泣き→自分も眠たいから添い乳で寝かしつける→ベビーベッドに戻したいが起きそうで動かせず→結局シングルベッドで添い寝→もぞもぞされるし狭いしこっちが寝不足→朝方耐えきれずにベビーベッドにうつすと起きる→朝のゴミ出し時のひんやり空気…
- 添い寝
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード