※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝ぐずりが大変で、寝かしつけに時間がかかります。布団に置いても泣いてしまい、抱っこしても余計に泣いてしまいます。トントンや添い寝は試したことがなく、効果があまりないようです。対応方法についてアドバイスをお願いします。

寝ぐずりが大変です。😫

3ヵ月半ばくらいまでは、
抱っこすれば寝てくれていたのに
少し前から抱っこしても泣き続ける様になりました。

眠そうでグズグズするから、抱っこするのですが、余計に泣きます。
布団に置いてみると、抱っこの時程泣かないけど、グズグズ。
そのまま様子見てるとギャン泣きになります😖😖

1時間のお昼寝の為に、
寝かしつけが1時間半くらいかかります。。

これも睡眠退行ってやつでしょうか??
皆さま、寝ぐずりの対応どうされてますか😖?

ちなみに、
トントンや添い寝で寝た事は1度もありません。
ひたすら抱っこです。

活動限界とか気にして寝かしつけしたこともありますが、
うちの子にはあまり効果がない?です。(うまく出来てないのかもしれませんが…)

コメント

初

私の子もトントンや添い寝で寝てくれる子ではありませんでした😭
立って抱っこしてユラユラしたり子守唄を歌ったり。
後は必死におしゃぶりを覚えさせてました😂笑

  • ママリ

    ママリ


    トントンや添い寝で寝てくれる子、ほんと羨ましいですよね🥺
    うちもおしゃぶり検討してみます!

    • 10月1日
ふーママ

うちも寝ぐずりすごいです😅
ギャン泣きした後におしゃぶりあげるとスーッと寝てくれます❤︎

  • ママリ

    ママリ


    寝ぐずり大変ですよね😭
    やっぱりおしゃぶりですか!
    探してみます✨

    • 10月1日