「添い寝」に関する質問 (35ページ目)





トントンで寝かしつける時って、ギャン泣きしててもトントンし続ける感じですか? 我が子はベビーベッドに置くとすぐ泣きます。 いつもラッコ抱きの状態から、ダメと分かっていてもそのままスライドさせてうつ伏せ寝が1番よく寝てくれます。 夜はもう添い寝腕枕です。 なんと…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- うつ伏せ
- ラッコ抱き
- ママリ
- 2









赤ちゃんとの添い寝について 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています 夜はベビーベッドですんなり寝てくれますが 日中は抱っこでしかお昼寝してくれません ベッドに寝かせてもダメ ハイローラックチェアもだめ クッションの上もダメ… 試しに腕枕しながら大人用のベッドで寝かせた…
- 添い寝
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- なるママ🔰
- 3





生まれた時から大人用ベッドで私と添い寝してるのですが、今になって、赤ちゃんの背骨や体に影響はないのか心配になってきました。 ずっと添い寝の方、いらっしゃいますか?💦
- 添い寝
- 赤ちゃん
- 体
- ベッド
- さくらい
- 3






旦那がコロナで5日間ワンオペです。 生後1ヶ月と2歳の子どもがいるのですが、みんなワンオペどうやってやってるのですか? 夫が育休中だったこともあり落差で、無理すぎてあと5日と思うと絶望で涙出てきます。 上の子がママっ子激しくて、お昼寝も夜も添い寝じゃないと寝ない…
- 添い寝
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4



11ヶ月 睡眠について悩んでいます。夜の寝かしつけの時目は瞑っているのですがギャン泣きで唸るような声をあげて中々寝ません。昨日は2時間ほど寝るまで時間がかかり、寝たと思ったら1時間後ギャン泣きで起きたりが2回ありました。寝かし方は前は添い寝で寝てくれたのですが、今…
- 添い寝
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後11ヶ月なりたてです。 この月齢になって急に抱っこでしか眠れなくなってしまいました😭 今まではセルフねんねとまではいきませんでしたが、ベッドでトントンしたり添い寝したりで寝れていました。睡眠退行の時期もありましたが、基本的にはベッドで眠りに入れていました。 そ…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- 月齢
- ななりー
- 7
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード