寝付きが悪く、寝ぐずりもあって、なかなか昼寝に入れず苦労していたの…
寝付きが悪く、寝ぐずりもあって、なかなか昼寝に入れず苦労していたのですが、
(サークルの中で安全確保した状態で、機嫌よく1人遊びしている時に)、さっと私が5-7分くらいシャワーを浴びてくると100発100中で昼寝に入ってます。
最初は昼寝させるためではなく、寝室で添い寝するにあたり病院とか汚いところに行っていたのでシャワーしてから寝室に入りたい、とかそういうことから始めたのですが、私がシャワーから戻ると必ず寝ていることから、
昨日今日と特にその時間にシャワー浴びる必要もなかったのですが、昼ごはん後にシャワー浴びてきたらやはり昼寝に入ってました。
この寝かしつけ方って常用してもいいと思いますか?
私が推測するに、ギャン泣きなら聞こえるのでギャン泣きはしてないけど、多少は寝ぐずりや甘え泣きはしているものの、私が来ないので諦めて寝るんじゃないかなと思ってます。
リビングとかに一緒にいると泣かれたらどうしても構っちゃうし、向こうも顔が見えれば甘えたくなるしだと思うのですが、抱っこしたり構っても寝られるわけではなくて、2時間も3時間も寝ぐずりしちゃったりするので、
強制的に7分前後構えない時間があることで寝れるのかなぁと。
…これっていいんでしょうか?
- ハム(1歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
寝れるなら良いのかなと思います☺️
ただやはり、5分とはいえ完全に目が離れるand音も聞こえない状態は怖いので、
ベビーモニター設置したり、
本当にシャワー浴びるのでなくて、音が聞こえる場所で待機に変更するかなと思います🥹
コメント