
コメント

ママリ
質問者さんがしんどくない方法が1番いいと思います!
ゆらゆらトントンで寝かせるのがしんどかったら変えたらいいですし、授乳寝落ちさせるのがしんどくなったらまたやめて別の方法探したらよいかと!
特定の方法でしか寝なくなると困るよ!という考え方もありますが、毎日お世話している人がやりやすいが1番です☺️
ママリ
質問者さんがしんどくない方法が1番いいと思います!
ゆらゆらトントンで寝かせるのがしんどかったら変えたらいいですし、授乳寝落ちさせるのがしんどくなったらまたやめて別の方法探したらよいかと!
特定の方法でしか寝なくなると困るよ!という考え方もありますが、毎日お世話している人がやりやすいが1番です☺️
「授乳」に関する質問
完ミの方に質問です。 寝る前は何時にどのくらい飲ませますか?あとどのくらい寝てくれますか? 私は21時頃に200飲んで、2〜3時に起きてくるので授乳して、6時頃起きてきます👶🏻 なかなか夜通し寝てくれないので、寝る前の…
産後、帯状疱疹になった方いますか? 昨日から顔半分のみ突然ニキビのような小さい湿疹が多発しており、帯状疱疹ではと不安です。😭 明日、皮膚科を受診する予定ですが帯状疱疹だった場合、「子供に感染しないか?」「授乳…
コメント欄にうんちの画像貼ってあります⚠️ 生まれてからずっと顆粒便が出ています。 そろそろ生後2ヶ月になりますが、消化しきれていないのか、うんちの量が増えたというより水の量が増えている気がします。 綿棒刺激す…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ネントレした方がいいのかな~と思いながら泣かせるのがストレスで💦
色々試行錯誤してみます!
ママリ
「赤ちゃんにもママにもやさしい安眠ガイド」っていう、寝かしつけの育児本があるのですが、
赤ちゃんにとって快適な眠りやすい環境ってこんなのだよ、とか、寝かしつけする人がストレスのない方法がいいよ、とか書いてあって、私はとても参考になりました!
私は赤ちゃんが泣いてること自体が無理なタイプで、泣かせたまま見守るとかできなのでジーナ式みたいなネントレは最初からやる予定がなく😅でも、この本は誰にでも寄り添ってくれる内容でした〜
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます🥰