コメント
ママリ
質問者さんがしんどくない方法が1番いいと思います!
ゆらゆらトントンで寝かせるのがしんどかったら変えたらいいですし、授乳寝落ちさせるのがしんどくなったらまたやめて別の方法探したらよいかと!
特定の方法でしか寝なくなると困るよ!という考え方もありますが、毎日お世話している人がやりやすいが1番です☺️
ママリ
質問者さんがしんどくない方法が1番いいと思います!
ゆらゆらトントンで寝かせるのがしんどかったら変えたらいいですし、授乳寝落ちさせるのがしんどくなったらまたやめて別の方法探したらよいかと!
特定の方法でしか寝なくなると困るよ!という考え方もありますが、毎日お世話している人がやりやすいが1番です☺️
「授乳」に関する質問
体調不良で丸々3日間授乳できなかった方いますか?😢 体調回復後、母乳量戻りましたか? それともそのまま減ってしまいましたか? 実体験をお聞きしたいので、知人のお話、一般的なお話は不要です💦ご自身の体験談だけお…
里帰りから赤ちゃんを連れて戻ってから、飼い猫が前のように甘えてくれなくなった気がします💦 猫を飼い始めてから2ヶ月ほどで赤ちゃんを授かり、悪阻などで家にいる時間が長くなったので元々私にすごく懐いてくれている…
1LDKから3LDKに引っ越します! いまはリビングの隣がすぐ寝室なので、寝かしつけ後もすぐ様子を見れたり何かあった時に飛んでいけるのですが、引っ越し後はリビングと寝室が完全に離れます。 2階なども含め寝室が離れて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
ネントレした方がいいのかな~と思いながら泣かせるのがストレスで💦
色々試行錯誤してみます!
ママリ
「赤ちゃんにもママにもやさしい安眠ガイド」っていう、寝かしつけの育児本があるのですが、
赤ちゃんにとって快適な眠りやすい環境ってこんなのだよ、とか、寝かしつけする人がストレスのない方法がいいよ、とか書いてあって、私はとても参考になりました!
私は赤ちゃんが泣いてること自体が無理なタイプで、泣かせたまま見守るとかできなのでジーナ式みたいなネントレは最初からやる予定がなく😅でも、この本は誰にでも寄り添ってくれる内容でした〜
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます🥰