※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の次男が大人用ベッドでしか寝なくなり、長男との寝かしつけに不安を感じています。添い寝の環境を改善する方法について相談したいです。

生後5ヶ月の次男が大人用ベッドでの添い寝でしか寝なくなりました💦
最近までベビーベットで寝てくれてたんですがすぐ起きてしまい添い寝だとぐっすり寝てくれます。
日中もとにかく寂しがりでママっ子です。
大人とのベッドの添い寝は転落とかも怖いしベッドガードも挟まって事故とかもあると聞くし…
しかも長男も私と一緒じゃないと寝なくて…
長男が寝てる間に次男を潰して窒息させないかとかも不安です。
長男、動きが激しいし予測不能な動きとかもするので怖すぎます。
ちなみにベッドが狭くて夫は下の布団に寝てるんですけど
それだと子供達起きます😅
夫の寝相が悪いのか…
長男寝た後に夫の方に運んだりしますが私の隣じゃない!と気づくと急いで私のそばに駆け寄ってきます。
その時の動きで次男が潰されるんじゃないかとも不安で…

ベット破棄して布団にするか、家族四人で寝れる転落防止のベッド購入するしかないですかね…

できれば長男と次男を寝てる時に遠ざけたいので
長男 私 次男 夫 みたいな感じで寝たいのですが(大人が子供達のバリケードになる的な…?)
今の環境だとる四人で並んで寝るはできないです😭
子供二人以上いらっしゃる方、おやすみ環境どうしてますか??

なんか意味不明な質問ですみません…

*大人との添い寝手にならしたから困ってるんじゃんとか
今大人用のベッドに寝てる批判はやめていただけると助かります…
本当睡眠不足でこれしか方法がない状態でメンタル死んでるので…

コメント

なっちゃん

上の子が産まれた時点で全員布団にしましたよ!
2人とも私の隣で寝かせてます!上の子の寝相が悪すぎて下の子を潰す危険性しかないので、下の子、私、上の子、旦那と並んでいます!
子どもたちを横向いただけですぐ確認できるので安心して寝れますよ!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    アドバイスありがとうございます!
    やはり布団よいですね!

    長男の時も最初はベビーベッドだったのですがもう少し長くベビーベットで寝てくれてたんですよね💦
    市販のベビーガードで凌げてなんとかなってたんですけど、うちも思い切って布団にしようかな…
    上の子が下の子を潰す危険性わかりすぎます…
    並び順大事ですよね…

    今次男ベビーベットに移し替え成功しましたがいつ気づかれて起きるか…

    • 3時間前
  • なっちゃん

    なっちゃん

    ベッドでもいいと思いますが、ベビーガードやマットレス同士の溝を埋める物も買わなきゃだし、ベビーガードとの間に挟まらないか心配もありました。床からの高さがあるので落ちた時が怖いです…。なので安全を優先して布団にしています!
    下の子はベビー布団で私と上の子がセミダブルの布団にしています!シングル2枚買うより安かったので!

    • 2時間前
Aちゃん

我が家の上2人も、同じでしたよ☺️

なので、ダブルベッド(マットレスのみ)を2つペッタリならべて

長男、私、次男、夫

で寝ていました。

我が家2人は腕枕じゃないと寝れなかったので

両手に華状態でした😂

危ないと言われてるのは承知でしたが、寝る為には仕方なかったので…そうしてました😅

母は子供と寝ている事で、神経が研ぎ澄まされているんでしょうね…

私は寝返りすらせず、何度も目を覚まして子を確認していました😅