
生後11ヶ月の子どもが抱っこでしか眠れなくなり、ベッドでの寝かしつけに困っています。どうすれば良いでしょうか。
生後11ヶ月なりたてです。
この月齢になって急に抱っこでしか眠れなくなってしまいました😭
今まではセルフねんねとまではいきませんでしたが、ベッドでトントンしたり添い寝したりで寝れていました。睡眠退行の時期もありましたが、基本的にはベッドで眠りに入れていました。
それが生後10ヶ月頃からだんだんとベッドで寝られなくなり、抱っこで寝かしつけになってしまい...
最初は抱っこでうとうとするのでベッドに置くのですが、数分経つと起き上がってゴロゴロウロウロ、眠いのに(?)眠れなくてギャン泣きになって、結局抱っこで寝かしつけです。
抱っこでウトウト→ベッドに置いて起きて泣く→抱っこ、の繰り返しが大変かつ時間がかかりすぎて、もう抱っこで完全に寝かせてしまってるのが良くないんですかね😭
今更ながらどうやってベッドで寝かしつけをしたらいいか分からなくなってしまいました🤷♀️アドバイスいただきたいです、、
- ななりー(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてままりんご🌱
泣いても抱っこしないです!
時間はかかりますが、泣き疲れていつかは寝るので🥹
ギャン泣きが我慢できないなら抱っこしかないと思います🥲

はじめてのママリ🔰
ひどいかもしれませんが、こちらも身が持たないのでどんなにギャン泣きしても放置でした。
泣き疲れたらそのうち必ず寝ます
30分〜1時間泣かせっぱなしで放置したこともありますがちゃんと寝ました。
抱き癖つく方が私は嫌でした😰
-
ななりー
やっぱり抱き癖ついちゃいますよね😭泣き疲れたら寝るのですが、泣きすぎて鼻水ズルズルになってしまって、それも寝づらいかなと思ってしまったりで🤧
今日からはできる限り放置の方向で行きたいと思います、、!- 1月31日

まつこ
手を握ったり、子守唄歌うと、ギャン泣きが収まって、スーっと寝ます😂
寝ない時も、ギャン泣きされても抱っこはしません😂
-
ななりー
今までは手を握ったり子守唄でなんとか寝られてたんですが、抱っこで寝る癖を付けてしまったのか最近は効果なくて😭再びセルフねんね頑張ってみます、、!
- 2月3日

はじめてのママリ🔰
アドバイスにならないかもしれないですが、うちの子も11ヶ月なりたてで同じような状態です💦
抱っこで寝かしつけ、しかもギャン泣きするものなので中々寝てくれない😭
泣き止むまで放っておくということも出来るのですが精神的に辛いので。今試行錯誤でやってることは、活動時間が11ヶ月は昼寝から夜の就寝まで活動時間が4時間を超えると疲れてしまうので→早めに寝室に行き寝室で眠くなるのを待つ。その時にスキンシップをしたり絵本を読んだりしてます。今日はそんな感じでいつのまにか一緒に寝てました😂
-
ななりー
同じ月齢、同じような状況の方がいて心強いです🤝
なるほど、、、早めに寝室に行って寝室でスキンシップ取りつつ眠くなるのを待つの、やってみます!- 2月3日

s🌸mom
セルフ寝んね羨ましいです〜✨️
私の息子は一度もしたことなくて絶対抱っこしないと寝てくれないです😭😭笑
-
ななりー
もう最近は全くできなくなってしまいましたが😂
毎回抱っこで寝かしつけるのも大変ですよね😭- 2月3日

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します🙏🏻😣
その後お子さんの寝かしつけいかがですか…?娘も11ヶ月なりたてで抱っこでしか寝付かなくて、同じく鼻水ズルズルが気になり放置しきれず結局抱っこしちゃってます😣…
-
ななりー
鼻水ズルズル気になっちゃいますよね😭
それが、やはり抱っこで寝る習慣がなかなか治らずです😭ベッドで寝てくれる時もありますが...朝寝・昼寝・夜の3回の寝かしつけのうち、1回はベッドで寝てくれたらラッキーくらいです😅
昨日夜もベッドで1時間泣き続けても寝ず、最終的に抱っこして数分で寝ました😇心を鬼にして(?)根気強く、ベッドで寝かしつけを頑張ってます💦- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
全く同じ状況で頑張ってる方がいらっしゃると思うと心強いです😣🔥
ベッドはベビーベッドですか?添い寝してますか😣?- 2月20日
-
ななりー
こちらこそ心強いです🤝
ずっとベビーベッドです👶娘の寝相が本当に悪くて、添い寝は出来そうにないです😂- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
そこも全く同じです😂!笑笑
抱っこで寝る方が早いしな…と思いながらもいつかは頑張らなきゃだし頑張るなら早いほうがいいよな…とグルグルと😅- 2月20日
-
ななりー
同じですか😂!!笑
そうなんですよね、いつかは頑張らなきゃ...娘の睡眠時間確保のためには抱っこ寝なんですが、成長というか今後のためにはベッド寝という葛藤ですよね🥹- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドの中でもびっくりするくらいコロコロ転がってて、実家でシングル布団2枚の上で寝た時も端から端までコロコロコロコロ…笑
ほんっとにその通りです🥲!
このまま抱っこで寝かし付けていつか自然と自分で寝るようにならないかな〜とまで思ってます😂- 2月20日
-
ななりー
転がりますよね😂寝返り前から寝相悪かったので、どうやって動いてるの?!となってました笑
最近ずっと抱っこ寝だったんですが、なんと今日は朝寝と昼寝はベッドで寝れました🥹ただ夜は無理そうなので、焦らず頑張ります💪- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
同じ子育ててるのかと思うほど一緒です🤣寝返り前から寝相悪かったです笑笑
朝寝と昼寝のほうが夜よりハードル高いって聞くのですごいです👏🏻!どうやったんですか?!…何度も質問ばかりすみません🥲- 2月20日
-
ななりー
面白いです🤣
それが、本当に今日急に朝寝&昼寝がベッドで寝られたんです😳ルーティーンも何も変えてなくて...寝室に連れて行ってベビーベッドに入れただけです😇でも同じようにやっても夜は眠れずギャン泣きし続け、結果抱っこで寝てしまいましたが💦たまたまかもですが、こうやって毎日少しずつ寝られるようになっていけばいいかなと思いました🥹- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドに入れただけ!凄いです!!逆にこちらは朝寝昼寝はギャン泣きで諦め、夜は2日連続抱っこせず寝ました!ただ、今実家で布団で添い寝してるので自宅のベビーベッドで寝れるのか……
これからもお互い頑張りましょうね🤝🏻❤️🔥- 2月21日
-
ななりー
夜は2日連続抱っこなしで寝れてるのすごいです🥹うちは夜は抱っこ必須になってしまいました😂
たしかに添い寝とベビーベッドでまた違いますよね🤔
ありがとうございます、頑張りましょう🤝❤️🔥- 2月21日

ままり
はじめまして!
うちも今までは夜、布団で添い寝で寝てくれてたのが急に布団に置いたら泣き続けるようになってしまいました。ある程度は泣かせるのを続けたんですが泣きすぎると吐く、鼻水でそっちがきになるので私も結局抱っこしちゃってます😭
質問者様の赤ちゃんその後いかがですか?
-
ななりー
それが、今も抱っこ寝が続いています😭寝かしつけはお昼寝1回、夜1回なので、もう抱っこでもいいか...と諦め半分ですが、抱っこで寝かしつけてるせいなのか眠りも浅くなってしまって最近は夜も起きるようになってしまい😭
昨日からまた心を鬼にして🤣とりあえず夜だけはある程度泣かせてます💦
10分泣かせて→5分抱っこで落ち着かせてウトウト→(降ろすと一瞬で起きて泣くので)10分泣かせて...って感じで、昨日は結局1時間かかって、今日は1回泣かせて抱っこして次置いたら寝てくれました!- 3月26日
ななりー
やっぱり抱っこダメですよね😭
ギャン泣きには我慢できるのですが、泣きつづけて鼻水ズルズルになってしまうのが可哀想で🤧笑