「人見知り」に関する質問 (593ページ目)


生後8ヶ月になったばかりの子の発達が気になります。 気になること ・1人にしても泣かない ・朝起きても泣かない ・1人遊びよくしてくれる ・後追いなし ・人見知りは特定の人だけギャン泣き →初めての人はよく見ている ・喃語は「あうー」とか「マッ!」とかのみ ・ミルクあま…
- 人見知り
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 5








人見知りについて 生後8ヶ月の娘がいます。 義実家に行くとギャン泣きするのですが、殆ど会ってなかった実父に抱っこされても全然泣きませんでした。むしろ寄っていきました。 特定の人だけギャン泣きするのは人見知りに入るのでしょうか?
- 人見知り
- 生後8ヶ月
- 義実家
- 実父
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後4ヶ月の娘の人見知り?場所見知り?が始まりました👶🏻 泣くわけではないのですが硬直し表情を失います🤣🤣🤣こういうタイプの人見知りの赤ちゃんがいる方いますか?💕
- 人見知り
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣く
- m
- 3

支援センターや図書館でやっている絵本の読み聞かせや手遊びなどで、集中して座っていられるのはどれくらいなのでしょうか🤔 うちの子は絵本が大好きだし、もう1歳半で場所見知り・人見知りも無くなったので、支援センターである読み聞かせイベントに行ってきましたが、5分くらい…
- 人見知り
- 絵本
- 読み聞かせ
- イベント
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 5












9ヶ月の息子 後追い、人見知りについて 9ヶ月の息子がいます。家の中にベビーサークルを設置しているのですが、以前はサークル内を移動して私の居る方に来て泣いてアピールをしていました。お母さんといっしょを観ている時などは大丈夫ですが、少しでも見えなくなると泣いてい…
- 人見知り
- ベビーサークル
- 夫
- パパ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2

8ヶ月の男の子、発達障害を疑ってしまっています。 下記の症状があると、定型発達の可能性は低いでしょうか? ご教授いただけると幸いです(T_T) ○縦抱きで目があいづらい、顔を覗き込んでも 目が合わない時がある ○難語を話さない(5ヶ月の時はあぷー、なんなん、等 …
- 人見知り
- 症状
- 男の子
- 服
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 8
