「人見知り」に関する質問 (591ページ目)




生後1ヶ月半の赤ちゃんでも人見知りはありますか? 初めまして。現在生後4ヶ月の男の子のママですが、生後1ヶ月半から突然ある日、ママ以外の人が抱っこするとギャン泣きするようになりました。 今は機嫌が良い時は私の母が抱っこしても泣かなくなりました。 しかし未だに夫や…
- 人見知り
- 生後4ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2




長文です。すみません。愚痴です。 義理母の考えにどうしても疑問を持ってしまいます… 妊娠中から、コロナが終息しないまま出産。主人は妊娠中から、かなり外出や人と接する事を私に制限していました。 今も子供とのお出掛けは、必要最低限の人混みを避けています。 だからか?人…
- 人見知り
- 食事
- 妊娠中
- ベビーマッサージ
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 4

質問でもなんでもないのですが、 今5歳、1歳と👦⑉👦2人います。 子供はそれぞれ2人とも出来にくく上の子は3年 下の子は2年かかり授かることが出来ました。 主人が朝、昼、夜勤とありタイミングがなかなか取れずに毎回リセットするたびに 不穏な空気でやっと長男を授かれた時には …
- 人見知り
- 基礎体温
- 排卵日
- 生理
- チャイルドシート
- ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
- 1









2歳からECCなどの英語教室って早いですか?😅 今日、体験に行ったのですが、人見知りもあり、ずっと抱っこしていたからか、終始眠そうで、まだ早かったかなと思っています。 同じく2歳で始められた方、続けていますか?すぐ辞められましたか?
- 人見知り
- 2歳
- 体
- 英語教室
- EC
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後8ヶ月で人見知りしないです。同じような方いますか、、?ちなみに義母にだけはなぜかめちゃ泣きます😥笑 だけど、他のひと 若い女性男性、50代くらいのおばちゃん、おじちゃんなどに抱っこされても泣かないです😓
- 人見知り
- 生後8ヶ月
- 義母
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 8


お子さんが通ってる幼稚園や保育園の同じクラスに、知的障害の子が居たらどう思いますか? 娘は中度知的障害と診断されてますが、今年度から上の子と同じ市立幼稚園に通ってます。 入園前から幼稚園の園長先生・主任先生に相談したり、園長先生と一緒に障害児施設へ見学へ行か…
- 人見知り
- 教育
- 絵本
- 読み聞かせ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 2





