「人見知り」に関する質問 (590ページ目)



人見知り、引っ込み思案、自分の意見を言えないのはその子の性格でしょうか? 私自身、中学校まで内弁慶でした 子供は上記に当てはまります 経験上、自分の意見を言えないのは損だと思うので 直してあげたいのですがやはり難しいですかね? 私は以前は内弁慶だったと言うと本…
- 人見知り
- 学校
- 生活
- 発達
- 家庭
- たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
- 1

生後10ヶ月半の男の子を育ててます。 パチパチ、ハーイなどの模倣をしません。 呼んでも無視することがあることも含め 発達について心配になっています。 出来ること ・ズリバイ ・つかまり立ち ・お座り ・伝い歩き ・ハイハイ ・床を叩くと真似して手を振って叩こうとする ・…
- 人見知り
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 積み木
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 6

仙台市にお住いの方に質問です🙇♀️ 発達支援センターで初期療育のハーモニーに参加したことある方いますか?? 保護者のグループワークってどんなことしましたか??😢 私が人見知りなので不安しかないです。。
- 人見知り
- 発達
- 療育
- 仙台市
- 支援センター
- mayuna
- 1

再度質問させてください! 完母で生後7ヶ月の赤ちゃんが居て 私以外に人見知りがひどい子を どうしてもコロナ禍の結婚式参列により 預けて出かけたいです… 4〜5時間ほどの外出で ミルクは哺乳瓶拒否で飲めません。 離乳食は2回食、おやつは食べれます。 水分はマグで少しなら取…
- 人見知り
- ミルク
- 離乳食
- おやつ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月ごろからあまり泣かない、手がかからないことから気にし始めて発達障害を疑ってきました。 一歳になるまでは喜怒哀楽がわからない、人より物(これは今も)、人に話しかけるような声をださない(独語のみ)、目があいづらい、抱っこ要求がない、寝かしつけというものを…
- 人見知り
- 絵本
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




3歳の娘です。 最近発達が気になります。3月生まれなので他の子よりも小さく幼く感じますが、気になるところを挙げると、 ・人見知りで幼稚園はクラスが変わって先生も変わったけど泣かずに行けたものの、近所の公園に行き、他の子が近づいてくると「おともだちこわい!!」と怒…
- 人見知り
- オムツ
- おもちゃ
- 片付け
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2





母親として認識されていない?発達障害? 今娘は股関節脱臼の治療のために入院しています。 (私も付き添い入院中) 看護師さん達によく言われるのが 「私たち(看護師さん)の前で泣くところをほとんどみせない。お利口さん」 「あやすとよく笑う」 と言われます。 これって、…
- 人見知り
- 夜泣き
- 眠れない
- 親
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 4



保育士さんってやっぱりプロですか? 生後4ヶ月ちょうど、生後5ヶ月になる時期に保育園に入れます。 成長曲線スレスレ、少食な娘、体重が軽いからか寝返りもどっちの向きも完璧、寝返り返りとずり這いを早くもマスターしそうなくらいとにかく身体を動かしまくってます。 (あんま…
- 人見知り
- ミルク
- 旦那
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 12

2歳でスタジオなどでお誕生日の写真撮れなくて2歳半とかそれ以降で撮った方いますか💦😂 ギャン泣き、人見知りでまったく撮れずで、9月に3歳なるのでそれまでには撮りたいです🤣🤣🤣 笑顔で撮れるアドバイスくださるとうれしいです✨😂
- 人見知り
- スタジオ
- 2歳
- 3歳
- 誕生日
- はじめてのママリ🔰
- 1



