※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが抱っこを嫌がり、寝かしつけに困っています。抱っこでしか寝かしつけられず、夕寝がなくなりました。友達の赤ちゃんは大人しく抱っこされているので、心配しています。共感コメントを求めています。

生後9ヶ月、とにかく抱っこを嫌がります🥺
うちの子もそうだった!まさに今そう!とかあればコメントください😭

低月齢の頃からあまり抱っこされるのが好きではなかったのですが、ここ最近は降ろせー!!と言わんばかりにえびぞりになります😭
降ろすと元気に動き回ります。
でも抱っこでしか寝かしつけができないので、最近夕寝がなくなり、昼寝はお散歩のときのベビーカーで一回です。
赤ちゃんはみんなママにぴとってへばりついて大人しく抱っこされているイメージで、友達のほぼ同月齢の子とかは大人しく抱っこされているのでいいなぁって思ったり。。。
うちの子は人見知りも後追いもないので、本当にママを認識しているのか少し心配になります😭
共感コメントなどほしいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

仰け反って嫌がる時期ありましたー!

元気に動き回ってるのを横でゴロゴロしながらほっといて疲れたら寝るでしょう。で待ちます私は😂

2人とも人見知りはなかったし
上の子はハイハイできるようになってからすごい後追いでしたが
下の子は後追い最近です😂

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    もう最近は放っといてますが、寝ないです🤣ベビーカーだと寝るんですけどね、何なんだろう〜🤔
    後追い1歳こえてから始まったんですね🥺!!

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝て欲しいですよね(笑)
    とにかく寝て欲しい(笑)一日の5分の4は寝てて欲しい🤣🤣🤣

    ベビーカーの揺れが心地いいんですかね?❤️
    我が家は逆に2人ともベビーカーでは寝ませんでした😂😂
    好みがあるんでしょうね😳

    1歳2ヶ月になってからです😌
    ついでに同時にイヤイヤ!もしだしましたイヤイヤはまだ早い😅

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    wwwほんとに寝てほしい🤣
    4/5寝てくれたらどんなに嬉しいか😂
    ベビーカー寝ないんですか😱みんな寝てくれるものかと思ってました!😱

    えー!いやいやも始まってるんですね😂
    ふたりのお子さんのお世話ほんと尊敬です🥺
    頑張ってください🥺💕お互いがんばりましょう!!

    • 6月5日
はじめてのママリ

うちの子もまさにそうです!!!!共感しかありません🥲🥲

赤ちゃん連れで食事に行っても、友達の子は大人しく膝にのって片手抱っこしながら自分もゆっくりご飯食べてるのに、
うちの子は膝に座ることもなくとにかく動き回ってゆっくり食事できる人が羨ましいなぁって思います😂
グズグズ言い出したと思って抱っこしたら「おろせーーー!」抱っこ紐に入れると上から両腕出してのけぞるので落ちないかとヒヤヒヤ…😱

これから歩き出すとどうなるんだろう…って不安しかないです😅😅💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    共感嬉しいです😭
    膝に大人しくのっててくれないですよね🥲やっぱその子の性格とかもあるんですかね🥲
    歩き出したら本当に怖いですよね……😭

    • 6月4日
はじめてのママリ

息子と同じです!
抱っこしても全然引っ付いてこなくて丸太抱っこしてる感じだったし、海老反りにもなりました😂
人見知りはちょっとだけありましたが、後追いは全くなかったです。

今もうすぐ4歳ですが、抱っこもしてほしがるし、私の後引っ付いてきます笑笑

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    丸太抱っこめちゃくちゃわかります!しっくりきました🌴笑

    後追いしなくても今ではママ、ママなんですね🥲❤️
    心配でしたが少し安心できました😭

    • 6月4日
あーさん

抱っこ嫌がるので抱っこしなきゃいけない時は無理やり抱っこ紐に詰め込みます(笑)

自我が芽生えてきて大変ですよね💦

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😊
    抱っこ紐からも出ようとしませんか?🤣
    自我なんですかね…?体力がついてきたのかすごく大変になってきました😭笑

    • 6月4日
  • あーさん

    あーさん

    出ようとします(笑)
    立ってる時はひたすら揺れて遊んでます(笑)

    体力も筋力もついてきましたよね!
    うちも毎日戦ってます👍お互い頑張りましょ💪

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    やっぱ出ようとするんですね🤣
    頑張りましょう!!
    あーさんさんは3人お子さんいらっしゃるんですね😊それなのにうちはひとりでヒーヒーいってて恥ずかしいです🤣💩

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

うちもまさしく同じです😭
えびぞりするは、抱っこ紐から手出して出ようとするわで大変です😂椅子に座ったり膝の上に座ったりなんて無理です😂😂
抱っこやベビーカーからおろすと元気に動き回るので動きたいんだなー、自我が出てきたんだなーと思ってしみじみ動き回る姿をみてます🥺💓このままママ、ママになってくれなかったらどうしよかなと不安なったりしますが成長してるんだなーと思うようにしてます🥺💓

  • ままり

    ままり

    同じ月齢で同じ方いて安心しましたー😂👏🏻
    膝の上だったり椅子だったり床に向かって手出しますよね…🤣
    そうですよね!これも成長ですよね🥺💕つい数日前までは寝てるしかできなかったんですもんね🥹
    お互い目離せないことも多いかもですががんばりましょうねー!❤️

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

こんにちは😃かなり前の投稿にすみません💦
まだ見ていましたら、教えてください🥲

うちもまさしく同じで新生児の時から抱っこ嫌がります。
抱っこ嫌いな赤ちゃんってあまり周りにもいなくとても寂しいです🥹
もうすぐ10ヶ月ですが人見知りも後追いもなくママ認識もしていない感じで心配してます😭

あれから抱っこ好きになりましまでしょうか😭❓

  • ままり

    ままり

    こんにちは!
    同じですね😭

    抱っこは相変わらずあまり好きではなく、とにかく歩きたい!動きたい!!って感じです😂
    低月齢のころから体力があるなと思ってたので、やはり今でもそんな感じで、はじめてのママリ🔰さんの娘さんも動きたいが勝ってるのかもしれませんね🤔
    でも前と違うのは今では人見知りや後追いもありますし、ママも認識していて、駆け寄ってきてくれます。
    抱っこ〜って言ってきて、抱っこをせがむこともあります!(すぐ降ろせって逃げますけど笑)

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    わかります🥲動きたい!自由にして!って感じです💦

    人見知りや後追い、ママ認識あるんですね🥹💓
    いつ頃から出てきましたか❓

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    1歳少し前とかだったと思います!!
    今でも私の両親や義理の両親に毎回最初は人見知りして喋らなくなります🤣

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥹❤️しっかり成長されてて羨ましいです✨
    ありがとうございます😭

    • 6月14日