※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

公園で子供が蹴られて落ちた際の対応について、どうすれば良かったのか皆さんの意見を伺いたいです。

公園で見知らぬ子に上から蹴られ落とされた時、
皆さんならどういう対応をとりますか?

子供が3歳くらいの時に公園の遊具で遊んでいたら、同じくらいか少し月齢が上の男の子に足で蹴られ、うちの子が落とされました。

梯子のようなものを登って、到達する時にその子が居て、お腹辺りを蹴られ、1.5mくらいの高さから一回転して落ちました。

私は少し離れたところで、一歳の下の子と一緒にいました。
私がそばにいて無かったのは勿論悪いです。

その時横にその子のおじいさんが居てましたが、私達に謝る事はありませんでした。

幼稚園の先生してる姉にこの話をすると、頭打ってるから連絡先を教えて貰った方が良かった、
警察に連絡すべき、と言われ、

私も上から落ちたしな…と、後から何かあったらどうしようと怖くなりました。

パニックになりすぎて、どこからどう落ちたのか正確に覚えてないのですが、
何も無かったからいいけど、傷害罪よね?って
傷害罪に年齢関係あるのかな、、、って。
子供だったら許されるのか?

ってふと思いました。(この事件は2年ほど前の話です)

こういう時はどうしたら良かったのでしょうか?
皆さんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その場で加害した子に怒ります。
一回転して落下は結構な事故だと思うので
警察にまでは連絡せずとも
保護者の連絡先だけは控えますかね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    そうですよね…
    いつも祖父母と来てる子でした。
    これ以来その子に会うので同じ公園に行ってませんが…
    連絡先を聞いても名前や連絡先を嘘つかれたら意味ないから、車の事故と一緒で警察に来て貰った方が良かったのかな、とふと思いました。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通り嘘をつかれる可能性もあるので、身分証を見せてもらって目の前で控えるのも手だと思います💡
    住所さえ合っていれば最悪電話は嘘をつかれていてもなんとかなると思うので☺️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね。🤔
    もし何か合った時はそうしようと思います💫

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も子供が小さい頃、小学生にサッカーボールを当てられたことがあり、すぐに名前、電話番号、住所(その子はわからなかったので、学校名とクラス)を聞きました!何かあれば親に連絡することを伝え、2度と同じことをするなと注意しました⚠️

やはり親がいるのなら親に名前と電話番号を聞きますね。
家に帰ってから何かあるかもしれませんし、怪我してたら治療費なども請求しなくてはならないので!
あとはこの日にこの出来事があったと双方が理解している必要があるので、コンタクトは必ずとったほうがいいと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうですよね💦
    私が浅はかでした。
    これから気をつけて対応します。
    名前や連絡先を嘘つかれたらどうしようと…
    この子はいつも祖父母と来てて、愛情不足なのかなと思いましたが、おじいさんも謝らないのでそのような方に聞いても教えてくれない可能性があるな、と思いました💦

    • 3時間前