「人見知り」に関する質問 (595ページ目)










慣らし保育って早めに切り上げてもらうことって可能なんですか? その子によって人見知りしないとか場所見知りしないとか、泣かずに楽しむタイプだと早く通常保育にしてもらえるんでしょうか? 上の子は最初から3日間でした。ちょうど月初めが1日水曜日だったので、水木金と慣…
- 人見知り
- おもちゃ
- 2歳
- 3歳
- 上の子
- はじめてのママリ🔰ん
- 2


1歳半から2歳くらいのお子さんをお持ちの方、公園で他の子にお子さんが顔を触られたら嫌な気持ちになりますか?? 先程公園で3歳の息子と遊んでいました。公園にはお父さんと上記の年齢くらいの男の子もいました。 息子は男の子に駆け寄っていき、一緒に遊具で遊んだりしていま…
- 人見知り
- 赤ちゃん
- 2歳
- 男の子
- 3歳
- ringo.ringo
- 7


6ヶ月の息子の発達が遅れているのではと心配です。生まれた時から大人しく、静かな子です。 本当は個性として穏やかな気持ちて関わってあげたいのに、ふとした瞬間に心配でたまらなくなります。 ・寝返りはまぐれで1回成功したきり出来ません。体をひねる仕草はします。 ・ひと…
- 人見知り
- 読み聞かせ
- 赤ちゃん
- 育児
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4









ママより保育園の先生に懐くことってありますか? 娘は人見知りも場所見知りもしなくて いろんな人にすぐ抱っこ〜て行きます😓 保育園の通い始めはママから離れると少しフニャフニャ 寂しい声を出してたのですが、慣らし保育3週目にして 保育士さんのとこに自ら抱っこ〜と行って…
- 人見知り
- 保育園
- 妊娠3週目
- 先生
- 保育士
- はじめてのママリ🔰
- 5






