「イヤイヤ期」に関する質問 (315ページ目)



最近お風呂入れるのが1番大変なんだけど😅 湯船拒否は2日で終わったけど… 入るまでがずっといや!いや!って ほんとイヤイヤ期😇 お風呂でシャボン玉でもやろうかな😂
- イヤイヤ期
- お風呂
- 拒否
- ねるねるねるね
- 0

イヤイヤ期しんど過ぎる… 車じゃないと公園すら行けないところなのに ブーブー乗りたくない(チャイルドシートで大暴れ) ベビーカー乗らない、歩きたくない抱っこ でも駐車場なんかは歩きたがる 下の5ヶ月の子が抱っこ紐で上の子がベビーカーなら楽なのに😭 チャイルドシート、…
- イヤイヤ期
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 0
















ワンオペ育児について、 平日週末ワンオペ、 平日1日だけ、夜旦那がお風呂に入れる(月2回くらい、着替えは結局ママ) 本当毎日毎週、熱を出したら休むのママ、看病ママ、小児科連れてくのもママ、園の送迎もママ、、、全部ママの私、、 ごまかしごまかし、耐えてがんばってき…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 小児科
- 着替え
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 3




イヤイヤ期赤ちゃん返りがすごくてワンオペの方、どう乗り越えましたか? 旦那が転勤中のためずっとワンオペです。上の子保育園には行っています。 上の子癇癪もすごいし下の子抱っこや授乳も嫌がります。 特に辛いのが寝かしつけの時です。下の子が泣いてても上の子は3人での抱…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 保育園
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳4ヶ月の子がいます。 子供と向き合うことがつらいです。 生まなければよかったと思います。 主人は協力的です。 いまも寝かしつけでイライラしたわたしと代わってくれました。 明日1人で出かけてくればいいよ、とさえ言ってくれる優しい人です。 なのに、辛いんです。 子供…
- イヤイヤ期
- 絵本
- 寝かしつけ
- 親
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


平日ワンオペです。 でも私が悪いのでしょうか😭 旦那は子供が寝てるうちに家をでて寝てから帰ってきます。 帰ったあとは子供の洗濯をしてくれるのですがそれのはいった袋も汚れてるから洗ってと言ったらケンカになりました。 自分が帰ったらお風呂はあっためてないしごはんも温め…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水