
夫の病気で不安。子供もいて支えられない。気持ち切り替えたい。どうしたらいいでしょうか。
夫がもしかしたら大病かもしれません。
今検査待ちです。
本人も不安なのに私の方が不安で押しつぶされそうです。
上の子は2歳のイヤイヤ期で2人目も半年前に出産して、夫を支える余力が今はないです。
そうでも支えていかなければと思ってますが、自分にできるのか…
もし夫が死んだら、2人の子供を1人で養っていけるのか、仕事を探せるのかとかどんどん考え込んでしまいます。
他のことも手につかなくなっていて気持ちを切り替えたいのですが、なかなかできません。どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

まめ
大病……
ガンとかそういう事ですかね😭?
不安ですよね。。。
私の主人も過去にガンになっています。
がんセンターに定期的に行って検査をしていてとりあえず再発はありませんが、よくお酒は飲むし高血圧なのでまた別の心配もあったりします😔
今は色々考えることが多くて悩むと思うのですが、できるかな?が、やらなくちゃ!に変わる日が来ると思うので、辛いですが今は悩んでいいと思います。
お子ちゃんたちは親のことをよく見てますから、きっと助けてくれますよ!

ドッスン
旦那さん、治る病気だといいですね🙇♀️
お互い自分が病気になったり、亡くなった後のことを年に1回ぐらいで話し合うことがあります!
私自身今はパートですがもし夫が死んだら正社員に転職します。ローンも無くなるので子供3人、とりあえず路頭に迷うことは無いなと(これが1番の安心材料)
私が今死んだら100万ぐらいしかお金入ってこないし、家が機能しなくなるので、夫がやることは家を売り払いそのお金を教育資金に。実家を頼り娘3人どうにか育てることになっています。
数年前から少しずつエンディングノート書き始めてます😅
自分語りすみませんが、白血病患って10年以上経ちましたがなんとか生きています!
サポートする側も悩みますし大変ですよね💦
お子様も小さいですし、とりあえずこれまでの生活を続け、検査結果を待ちましょう。結果が出て初めて夫婦でどうしたらいいか話し合いましょう🥲
-
はじめてのママリ🔰
私自身、双方の親は遠いし、専業主婦をしていてそういう点ですごく不安になっています。
みなさん、色々困難なことを乗り越えてるんですね
待つ時間が辛いです- 5月1日
はじめてのママリ🔰
体重減少がすごくて、多分糖尿病か癌かなという感じです。
私自身、下の子の夜のお世話で寝不足なのに悩みまであって気がおかしくなりそうです。
悩むのやめるのは難しいからとことん悩むしかないですよね…
まめ
食べられない感じですか?
食べても太れないんですか?
どちらにせよ体に異常をきたしてるかたちですね…。
今の医療は進歩してますので何らかの方法はあると思います。
実際今主人がそうなってしまったら私も酷く落ち込むと思います😔
手当もあるでしょうし少しづつ変化をさせていけばいいと思いますよ。
ママリさんも体調を崩しては大変ですから💦
しっかり食べてしっかり寝てくださいね。
はじめてのママリ🔰
普通に食べてるのですが、痩せていってます。
私が体重計にのれと言って気づいた感じです。
そうですね、わたしもしっかりご飯食べます
まめ
軽い病ならいいのですが……😔心配ですね。
結果は後日ですか?
はじめてのママリ🔰
体重減少とネットで調べてもバセドウや糖尿病、癌しかでてこないんですよね…
ちょっと短期間で落ちすぎなので…
結果は後日だし、まだ検査は色々残ってます💦
まめ
そうなんですね😔
早く結果が知りたいような知りたくないような感じですね…
どの病だったとしても早く治療したいですしね😭
検査検査でご主人様も大変で不安だと思うので、どうか支え合って欲しいです。
すみません、他人事のように……