※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳半の息子がイヤイヤ期に入り、対応に困っています。どうしたらいいでしょうか?

イヤイヤ期について

もうすぐ一歳半になる息子なのですが、最近イヤイヤ期が始まったきがします。
イヤイヤが始まると何をしてもイヤイヤと言いながら首を左右に振り足踏みをしはじめます。

言葉もまだ出てないので何が嫌なのかも分からず😫

どう対応していくのがいいんでしょうか?💦

遂に来たか…イヤイヤ期。とは思うのですがこれが続くと思うと😅

コメント

はじめてのままり

イヤなんだねー。って共感してました。
けど共感されるのもイヤイヤなので、もう放っておくしかないです(笑)
ママもいやーって一緒にイヤイヤしたり。面白い方向に持っていって物事すすめていくように声かけしたりして、ケタケタ笑い出すこともありましたが、何しても嫌な時は嫌なのがイヤイヤ気かなって思います◎
あまり対処に拘りすぎると辛くなると思うので、諦めのが自分の心的には楽でした!

  • ママリ

    ママリ

    寝ている時も夜泣きが酷くなった感じで寝ながら頭振って泣き叫ぶので寝不足です💦

    イヤイヤしてるのを黙って見ていることにしました🥲
    みんな通る道ですよね…

    • 5月1日