
子育てが難しい保育士の悩みについて相談です。
保育士の方にお聞きしたいです🥺
保育士なのに自分の子育てが
上手くいきません💦
スプーンもいまだにほぼ使えない
歯磨きもめちゃくちゃ嫌がる💦
イヤイヤ期にもなってきていて
本当に毎日イライラが止まりません💦
イライラが止まらず、怒ってばっかりです。
まだ2年も生きてないんだから
仕方ないって頭では分かってるんですけど…
仕事って割り切ってるからだと思うんですが
自分の園のこどもにイライラしないのに
自分の子どもには同じことされるとイライラ…
子育て向いてないなーーって思います😮💨
何より保育士のこどもなのに
まだできないの?って思われるのが
1番嫌で…
人の目気にしすぎなんですけど💦
旦那はわたしが怒ってても
こういう日もあるって言ってくれるのが
唯一の救いです。
自分の子どもの寝顔みて反省会です😮💨
昨日出来なかったことができるようになる
言えなかった事が言えるようになる
こどもの成長は本当に嬉しいし
めちゃくちゃ褒めてます🥺
この気持ち分かってるもらえる方いますか?
- NanA𖤐ミ(妊娠14週目, 2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかりますよ!
なんなら大きくなるに連れ
色々思うようになります。
でも、結局比べたりして
しんどくなるのは子どもなんですよね。。

s
全く同じです☺️
わたしも自分の子にはすぐに
イライラしてしまって
子育て向いてないなって
落ち込むことがよくあります。
でも、思い返してみれば
保護者に子どもの様子を伝えたとき
信じられないとびっくりしたり
家だと全然そんなことないですって
言われたりすることが
多かったなと😌💭
家での姿と幼稚園保育園での姿は
きっと全然違うんだろうな 、
ママにはいっぱい甘えたくなるんだなと
思うようにしたら
少し気持ちが楽になりました🌿
こんな風に育ってほしいなって
思いがあるから
どうしても注意も多くなるし
うまくいかないと
腹も立ってしまいますよね🌬️
きっと同じように悩んでる方
たくさんいると思います!
-
NanA𖤐ミ
コメントありがとうございます😊
確かに保護者の人に
様子を伝えると、びっくりされること
多いですよね☺️
家の顔と保育園の顔と
子どもも使い分けてるんですよね!
勤めているこども園に、
自分の子ども預けてるのもあって
子どもながらに我慢している部分も
あるんだろうなと思ってます🥺
色んな子ども見てきたからこそ
こんな風に育ってほしいって
想いが強すぎたのかもしれません😭- 4月30日

.n_n.
私は元保育士なんですが
同じように保育士の子どもなのに…って思われるだろうなぁって思ってました💦
でも、保育と子育ては別物だと思ってからは諦めました✋
子育ては本当に難しいです。
2歳の長男には怒ってばかりで申し訳ない😭
-
NanA𖤐ミ
コメントありがとうございます!
そうですよね…
ましてやわたし、自分の勤めてる園に
子ども預けてるので余計に…🥺
わたしもきっぱり別物と思うようにします!- 4月30日

まり
めちゃくちゃわかります!!!
子ども好きで保育士なって、人の子のお世話してきたのに、自分の子どものことになると全然うまくいかないし、イライラするし、保育園でやったらクビになるやろってことも息子に対してしちゃってたりで…
子育て向いてないなと毎日思ってます。
同じく寝顔見ながら反省会してます…
特に食事がストレスで、カトラリー使って欲しいのに、手を突っ込んで遊んだり、ひっくりかえしたり、、、
つい怒鳴ってしまったり…
保育と子育ては違うってわかってたつもりだし、頭ではわかってるけど、気持ち焦ってしまって、余計にうまくいかない…
保育士の子どもなのにって思われるの怖いですよね…
実際園でも「保育士の子どもやのにこんなこともできひんの?」って陰で言ってる先生いてたし、恐怖です
どうしたらいいんですかねー💦
気にしない!諦めちゃう!のが良いんだろとは思うけど、なかなか…🥲
-
NanA𖤐ミ
コメントありがとうございます☺️
めちゃくちゃ分かります!
職場でやったら絶対クビになること
わたしもしちゃってます…
クッション殴ったりもしてます…笑
本当になんで食具使えないのーーー
って思いますよね💦
スプーン使って食べてますか?
比べる対象が身近にいるから余計に🥲
この保育士の子なんだからって
言うのが1番怖いです…
でも子どもの成長だって
個人差があるのも分かってる
人の目気にしすぎなんですよね💦
でも、こうやって悩んでるのが
自分だけじゃないって思えるだけで
気持ちは楽になります☺️- 4月30日
-
まり
園児さん相手なら大丈夫なのに、なぜ我が子だと堪えられないのか不思議ですよね…🥲
スプーン使うけど、すぐにスプーンで遊び出したり、スプーン投げたり、手つっこんだりで、使えているのかはちょっとよくわからない感じです🥹
本気出せば使えるはずなのに、遊んじゃってるんかな?と思ってるんですけど…
個人差があること、理解してるのに、焦りますよね💦
今まさに同じように思ってたので、この質問見て、「え、私が質問したいことそのまんま書いてる!!!」ってなりました😂
みんな同じように悩んでるんですよね🥹- 4月30日
-
NanA𖤐ミ
保育と育児の差なんですかね😂
そうなんですね💦
わかります!本気だせばできるはず
なんですよね🥲
一生できない子とかも
いないからいずれできるとか
分かってるんですけど…
共感してもらえて本当に
嬉しかったです🥺🥺- 5月1日
NanA𖤐ミ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね…
辛いのは子どもてますよね…
頭では分かってるのに
そうできない自分にもイライラします💦