
2日の土曜日の夜に彼氏と結婚するかの話し合いを対面でしていたのです…
2日の土曜日の夜に彼氏と結婚するかの話し合いを対面でしていたのですが、ヒートアップしてしまい喧嘩みたいになりました。
私が以前彼氏に言った発言について(居なくなれと言った)彼氏が根に持っていて私のことを腐った人間だと言ってきました。
ヒートアップして3時間喧嘩になり、最終的に翌日早朝から予定があるからと言い帰っていきました。
夜中に彼氏からLINEがあり(添付しました)余裕がない中で話していたから酷いことを言ってごめんと文面が届いていました。
結婚前に彼氏の両親に会って話しをしてみたいと以前彼氏に伝えた事があるのですが、彼氏からしたら私の言い方が上からに聞こえたらしく親をバカにされてると感じたと言われ意味が分かりません。
彼氏のLINEに返信してません。
どうしたら良いか分からなくなりました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
どんな内容の言い合いかわからないのでなんとも…ですが、結婚するかしないかで揉める人とは上手くいかないような…と思いました💦
また、結婚前に両親に会って話してみたいについても、彼氏さんのバカにされてると感じたというのもわからなくはないです💦
結婚前に両親に会って、両親が微妙だなーと思ったら結婚辞めるってことかな?
そのくらいの気持ちで結婚云々って言ってるのかな?
と思うと、それならやめた方がいいんじゃない?と思います。
私と他の人を比べるのもお門違いですが…、私は結婚前に旦那の親がなかなかな人であること、結構な意地悪であることも知ってましたが、旦那が好きだから結婚しました。
旦那は私が義母のことが大嫌いなことは全く知りません。
ずーっと隠しています。
結婚ってぶっちゃけそのくらいの覚悟と忍耐が必要かなとも思います…。
見当違いの回答だったらすみません。

はじめてのママリ🔰
元々、結婚したいとは強く言われていましたか?結婚したらここに引っ越して、結婚式は〜子供は〜みたいな明確なビジョンを話し合ったり。
結婚するしないで喧嘩になるのは、どちらかにまだ結婚する覚悟がないのが1番の理由だと思うんですよね。
馬鹿にしてるやらうんぬんはただの言い訳です。
そこそこ長く付き合っていて適齢期であれば結婚意識するのは当たり前、それで喧嘩になったら何考えてるのってなっちゃいますよね...
後押ししたいなら、数ヶ月以内または年内に結婚をしてくれないなら別れると伝えるのが良いと思います。
了承しても、色々言い訳して守らなかった場合は真剣に別れた方がいいです。
相手が別れたくなければ、そのまま結婚になると思います!

はじめてのママリ
お若い方なんですかね?
結婚するかどうかで3時間も喧嘩するって相当相性悪いと思いますし、その関係性で結婚して本当に一生一緒にいれるって思うんですか…?
結婚ってゴールじゃないんですよ、死ぬまで一緒なんですよ。
いくら長く付き合っていたとしても他人です。
どれだけ腹が立ったとしても、居なくなれとか、腐った人間だとか言い合うのってお互いにどうなんでしょう…
コメント