「生後11ヶ月」に関する質問 (408ページ目)


生後11ヶ月になる娘を子育て中なのですが、夜間授乳の悩みを聞いてください(´;ㅿ;`) 1度半年くらいになったときにあまりにも夜中よく泣くので断乳をしたのですが、大体スタートが朝方になってしまって、なんだか中途半端な断乳でやめてしまいました… そして、最近は昼間ほぼ飲ま…
- 生後11ヶ月
- 寝かしつけ
- 卒乳
- 断乳
- 子育て
- りーちゃんママ♡
- 4











電動自転車で子供を保育園に連れて行っているママさん、お知恵を貸してください! お昼寝布団の持ち運びはどうされますか? 毎週持ち帰りがあって、袋に肩紐つけてリュックタイプに自作しようか等、どうしたらいいか悩んでますಠ_ಠ 子供を前に乗せて、布団も担いでは無謀でしょ…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- 電動自転車
- 布団
- Kamishim
- 1

4月に生後11ヶ月の娘を連れて初めて家族でグアムに行きます。アウトリガーに宿泊するのですが、ベビーグッズ等でこれだけはあったほうがいいよとか何でもいいので教えてください🌟
- 生後11ヶ月
- ベビーグッズ
- 家族
- ゆき
- 7




生後11ヶ月の男の子を育てています。 寝かしつけに関して相談させてください😊 最近までは夜8じ頃になると眠くなってベビーベッドへ連れてくと1人で寝てました。 ところがここ最近後追いのようなものが始まって、起きてるときも部屋から私が出るとギャン泣きし、ハイハイでトイ…
- 生後11ヶ月
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 男の子
- 泣く
- ももヾ(´ω`=´ω`)ノ
- 1









生後11ヶ月、夜中頻繁に起きて困っています。 生後3ヶ月頃からまとまって寝ていたのに、つかまり立ちや夜泣きをするようになりベビーベッドをやめて布団を並べて寝ています(^^) 授乳した後布団に降ろしてトントン寝かしつけしています そこから1.2時間間隔でゴソゴソ泣いて起き…
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- シゲちゃん
- 1



関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード