「生後11ヶ月」に関する質問 (201ページ目)







卒乳でしょうか。 生後11ヶ月半の息子ですが、数日前からミルク拒否が始まりました。 日中はほぼミルクを飲まず、夜寝る前だけ何とか240ml飲ませています(ウトウトすると飲むので)。 元気で離乳食も比較的食べるのですが、哺乳瓶を咥えさせると舌で押し出されます。 元々ミルク…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 卒乳
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後半年から一歳くらいの赤ちゃんがいる方に質問です! おでこもしくは生え際くらいから大泉門にかけて、骨が線状に隆起してるかしてないか教えてほしいです! 触って柔らかいのはきっと違います☺️ 三角頭蓋なら触ると骨がでっぱってる?尖ってる?感じが分かるはずです。 生…
- 生後11ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- りー
- 11



気が早いのですが… 0歳クラスの保育園の慣らし保育のことで相談させてください。 下の子どもが一歳になったら復職します。 最短でも二週間かけて慣らし保育をしたいと思っています。 11月半ばからの復職になるのですが、11月から預けると一週間しか慣らし保育ができません。 祝日…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 保育料
- 0歳
- 二人目
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後11ヶ月の寝かしつけについて ここ数週間、昼寝は授乳しないとしなくなりました😭前は抱っこしてゆらゆらで寝てくれたのですが、眠そうなので抱っこすると降ろせ!と暴れて泣きます🤣それなのに眠くて機嫌悪くなって離乳食残したり、ぐずったり…。。4月から保育園に入れるのと…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後11ヶ月です!夜泣きが再開ってあり得ますか?😭 だんだん朝まで寝てくれるようになってきていて、私も産後の睡眠不足がやっと解消されてきた矢先に、、、かなりショックです🤦🏼♀️ いつまで続くのでしょう、、、 授乳しないと、あり得ないほどの大声で泣き叫び、抱っこしてい…
- 生後11ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 1





おしっこ漏れについて 生後11ヶ月の息子についてですが、寝る前にミルクを240ml飲んで朝まで起きずに寝ます。 朝起きた時におしっこ漏れすることが多く困っています。 おしっこはだいたいお腹側に漏れています。 寝る体制はうつ伏せが多いです。 今使っているオムツはおやすみ…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- オムツ
- おしっこ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後11ヶ月の息子がいます。 皆さん寝かしつけ後にオムツ替えってされていますか⁇ 夜間授乳は6ヶ月頃からしていませんが、 21時頃に寝かしつけをして0時前頃大人が寝る前にオムツを替えています。 漏れたりはしてないのですが朝オムツがパンパンになってるのでなんとなく夜に一…
- 生後11ヶ月
- 寝かしつけ
- 息子
- パン
- オムツ替え
- こうちゃんママ🔰
- 4








生後11ヶ月。一晩中寝返りうつたびに添い乳だった方いますか?毎日眠たいです。 断乳の時期ややり方、 その後は定型発達か発達障害だったかとか。。 宜しくお願いします。
- 生後11ヶ月
- 寝返り
- うつ
- 添い乳
- 断乳の時期
- サーファー
- 2


関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード