「生後11ヶ月」に関する質問 (240ページ目)


生後11ヶ月の子が離乳食食べてくれません。 初期からで、口を開けずなんとか口に入れても出してしまうしすぐ指しゃぶりしてしまう感じでスプーンで4口食べればいい方です。 保育園でも同じようです。 手作りもベビーフードも今のところダメですが、卵ボーロは大好きでパクパク食…
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- ベビーフード
- 指しゃぶり
- 年子ママ
- 3








りんご、離乳食、後期 と調べたら、スティック状に切って手づかみ食べさせる と書いてあったんですが、大丈夫ですかね? 硬くないですかね?食べれますかね? 生後11ヶ月です!
- 生後11ヶ月
- 離乳食
- 夫
- りんご
- 手づかみ食べ
- トマト
- 1





うんちの写真あります! 生後11ヶ月の子供がいて基本うんちは固めのコロコロもしくは粘土のような硬さなのですが昨日今日と続いて緩めですそして色が気になります こんなものですか?
- 生後11ヶ月
- うんち
- 写真
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後11ヶ月 水分嫌いの子はフォロミどのくらいのませたらいいでしょうか? 水分嫌いでようやく食事中だけ20-30ml くらいの水を飲むようになりました。(マグのシリコンストローはいまいちで、使い捨ての細いストローでようやくちびちび飲む感じです💦出先でスッキリアクアを薄…
- 生後11ヶ月
- お風呂
- おやつ
- 食事
- うんち
- lilyeemam
- 3










生後11ヶ月をすぎた息子ですが、未だにハイハイ、自らお座り、つかまり立ちをしません。 ずり這いも10ヶ月過ぎてできるようになり、発達の遅れが気になります。 やはりこんなに遅いと、何かしらの障害などあるのでしょうか?毎日毎日不安です(><)
- 生後11ヶ月
- 発達
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ゆなっち
- 1

生後11ヶ月半ぐらいで、ホテルに泊まろうと思うのですが、 洋室です。今はまだつかまり立ちで、ハイハイですが、 ヨチヨチ歩けるようになっても、まだハイハイの可能性ありますよね? ホテルではどう過ごせばいいのでしょうか。。 やはり和室の方が過ごしやすいでしょうか。 ホテ…
- 生後11ヶ月
- ホテル
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてじゃないママリ
- 3



もうすぐ生後11ヶ月のこについて。 ★ベビーフードよく利用させてもらっています。 9ヶ月頃からのベビーフードに飽きたのですが、12ヶ月頃からのものを使用するのはだめなのでしょうか? だめな食材などが入っていますか? 離乳食はよく食べます。 ★離乳食づくりの材料で牛乳や豆…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- ベビーフード
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード